・今日と言う日を、上げのキッカケにできないなんて、・・・・・・。俊敏なイナゴ集団すら集まる気配無し。私、見捨てられるの慣れてます。
藁にでも縋りたかったのにねぇ。たっぷり塩を足し納戸に戻しとくよ。だけど「上場企業の意味」・「株式会社の意味」を忘れずに頑張ってくれよ。
ここからまた一段デカい上げくるチャートにしか見えんでな
・「10月中には何かあるかもよ。」なんて言う人がいたが、勿体づける言い方が気に食わぬので聞いてやらなかった。一過性の上下などどうでもいい。
確実に業績を上げ、地に足を付け、しっかり株価を上げ続けて欲しいだけ。早く含み損を無くしてくんな。
・最も気になるのはEPSの低さ。1株当たり利益が0・71円しかない。企業は充分な利益が出せてこそを価値がある。20円以上になって欲しいが、とりあえずの目標は14円ってとこかな。
で、配当は6円ってところかな。そうなれば株価も実力で200円代に定着できるだろうよ。決して高い目標ではないからね!!!!!!。
来週の四季報次第では、
110円割れ。
それだけで、すめばいいが!
悪い時は、さらに何かが起きる
逃げろ
需給状態良くなってきてるから機関が空売りでもしてこない限り25日線で反発かな
次はミキハウスかぁ
地盤は固まってきてるねぇ
中期線で反発すれば本物かもね
まあ、量産までまだまだ時間かかりますけど