営業の方が「ウチは最高の証券会社」って言ってましたよ
優待で 5000円の名産品もらいまっしょい
期待はそれだけ 今年は欲張らない
【 10年前(2015年) 2/10 】 日経終値17,652円の日。 (★10年間継続保有★) 100株 755円買い。
(2015年) 中京地区地盤。対面営業主体の準大手証券。三井住友海上と提携。有力地銀との提携戦略推進「・・・【後半改善】株委託復調。外国株順調拡大。投信預かり資産が増え代行手数料着実増。営業減益幅縮小。合弁証券健闘。前期特益要因消える。純益後退。減配か。16年3月期は国内外株安定増。合弁証券が一段貢献。 【新機軸】10月、名古屋中心部の栄地下街にギャラリー型店舗を
【 10年前(2015年) 2/9 】 日経終値17,652円の日。 (★10年間継続保有★) 100株 755円買い。
(2015年) 中京地区地盤。対面営業主体の準大手証券。三井住友海上と提携。有力地銀との提携戦略推進「・・・【後半改善】株委託復調。外国株順調拡大。投信預かり資産が増え代行手数料着実増。営業減益幅縮小。合弁証券健闘。前期特益要因消える。純益後退。減配か。16年3月期は国内外株安定増。合弁証券が一段貢献。 【新機軸】10月、名古屋中心部の栄地下街にギャラリー型店舗
自社の株価⤵くらいしっかり監理して欲しいですですね。
こちら投資家でござる。
東海東京証券は厳しいでござる。
27年まで配当下限24円ってリリースが出てたんですね。
利回りも高いし、配当下限の設定もあって安心感もあるので1000株買いました。
国内社債、オンラインで今年から頑張るかな!と思っていましたが、月曜日発売の社債発売時間、いまだに出てこず、やる気がないのかな?
こないだ9月に12円でて、次の3月に16~18円でる予定。あと優待ももらえるよ
楽天証券の配当利回りランキング見て、高いと思って買ったのですが、株探見たら、配当利回りのってなかったのですが、ここって、配当ってどうなっているんでしょう?