この株を買う人の顔が見たい。きっと、この会社の代表取締役のように締まりのない顔してるんだろうなー。こんな株は100円以下でも高すぎる。経営陣が株主に配慮する姿勢を見せない限り、だらだら、、、、、、下げる。行き先は二桁。
昨年増配発表し急騰直後に増資発表で暴落 増資完了した今期1株利益わずか数円減で3割減配で暴落 市場参加者の信頼を失った企業の末路はみじめ DOE4%導入せん限り自分は21円配当下限は信用せん そもそも売電はリスク大のリターン小、利が薄い 業績の足を引っ張る
たいした枚数違うくせに、ガタガタうるさいねん。
この高業績と5%越えている配当。最低1万株以上買ってほっとげは上がると思うで。
現物で持ってる。信用買いしたことがないからよく分からない。疑問なのは単純に64倍もあるのに信用で買われた時に何で株価上がらないかってこと。
ここマジで買わなくてよかったわ
高配当に釣られて買う候補にいれてた時あるけどあまりの上値の重さに辞めたんだわ
えっ!?
まさか君、この下げを信用で買うたん⁉️
無知な信用害は、究極のドM行為やで…勉強しいや
ホルダーにとって信用害ほど迷惑なもんはないで。
まぁ、おかげで信用投げ売り祭りの後に現物で底を拾えるから、こっちが買う時だけは有り難いんやけどな
初心者が銘柄をスクリーニングしたらここに辿り着くのは分かる。
でも「良質の経験をしたい」「純粋に儲けたい」ならここじゃないんだよな。
500円前後の時に安いと思って買って仕舞いましたが、安いのにはそれなりの理由があるのですね。配当はありそうなので暫くは我慢して見ますが…残念!