定時運行するドライバー、
定時運行を取り戻すドライバー、
定時運行しないドライバー、
はなから定時運行しないドライバー、
バス停止まらず利用者置き去りにするドライバー、
赤信号無視するドライバー、
ドライバーのこの違いを埋めるためには、経営陣による改革しかないですね。
利益成長のため頑張って下さい
早発禁止、法の支配を受けずとも当たり前のことですね。
遅延しても仕方がない、定時運行は到底無理、
この考えが、蔓延しているが故に利用者目線とはかけ離れた上から目線での運営がなされているのでしょうね。
利益成長のため、経営陣から意識改革が必要ですね。
各路線、ドライバーごとに定時運行率出してみては。
やはり、定時運行しませんね。
ドライバーによって、当然享受できるであろう定時運行というサービスを受けれない。
支払う運賃に見合うサービスが常時受けれないとは、残念なバス会社としかいいようがありませんね。
ここの株購入をお考えの方、一度ここのバスに乗ってからお考え下さい。
経営陣、新しい年が始まったばかりですよ。
利用者目線で頑張って
ドライバー不足に起因するドライバーの質の低下
それに伴うサービスの低下
この流れは、致し方ないのでしょうね。
定時運行しないのも納得
サービスの低下とは反対に、運賃値上げ
利用者が離れを食い止めるため経営陣頑張って
インフレ便乗の運賃値上げによる成長は、続きませんよ。
珍しく、定時運行できましたね。
定時運行できる、出来ないの差は
何処にあるのだろうか?
通勤、通学利用者が最も求めるのは、定時運行
安全運行ではありません。バス会社が安全運行
するのは当然だからです。
定時運行に拘った経営、利用者目線の経営が、利益成長に繋がるでしょう。
運行計画無視し、バス停停まらず、
利用者置き去り、バス通過。
社長を含め、経営陣は把握してるの
だろうか?
株主総会で経営陣に問うてみたい。
利益成長のためには、利用者目線の
経営が必須ですね。
優待の利用について、電話したら高速バスつかえないといわれたので株を損切りしました。
3395園の買い板まで降りてきた。この板が割れると3300近くまで落ちてきそう。そしたら買い増しじゃな。