しかしこれだけ売上と利益毎年伸ばしていてper14倍程度と日経平均よりも低いとかマジで株なんか上がっているのトレンドで買うのが一番 で余剰資金増えたらここのような株買い増し
いつもならここら辺が天井で、引けには1600円を割れていることが多いが、今日はどうなるか?
PLはピカピカだけどBSが怪しいから売られてるんだろうか。同じような銘柄多いけどね
個人投資家が狼狽売りしないようにって再度出してきたのでは。
我慢できない人はとっくに売ってるだろうけど。
本当に売上150億営業利益50億が達成できたら凄いことになりますね。
しっかりホールドしておきます。
しかし何故
2027年、営業利益50億予想を
今期の決算資料で出してきたのか…
こういうことがヘッジファンドにやられる要因の一つかも。うまく買い戻してきてますね、まだ30万ほどありますが。今夜次第ですが、マクロも昨日は良かったようだし、ロングの方は明日から頑張ってまいりましょう。窓は開けませんように。。。
どなたか教えていただけませんか?
2024年12月期第3四半期決算短信には、当期の
営業利益1,016百万円、税引前利益939百万円
と記載されています。しかし、最新の
2025年12月期第3四半期決算短信に記載された
前年同期の決算(つまり24年12月期3Q)は、
営業利益945百万円、税引前利益869百万円
となっており、数値が全く違います。
理由を知っている方は教えていただけると助かります。
信用買残が多すぎる。上に行っても売りでしばらく1400〜1700かな。1400前後で仕込むか否か。