EBITDA=営業利益+減価償却費
インフラファンドの場合
営業利益と減価償却費から
利益分配金と利益超過分配金が出ているので
EBITDAから上記分配金と借入金返済額を差し引いたものが
自己口取得や物件購入に使える余力となりますよね
PER(EPS)は季節要因があるから
年間通期で見た方がいいですね
そして細かいことを言えば
各社減価償却費比率が違うので
利益面はEBITDAで比べるのが正解かもしれません
CF重視の観点からは、EPSでなくてCFPS、PERでなくてPCFSで考えるべきかも知れませんね。
1口あたり純資産だといちごグリーンがダントツで割高じゃない?計算ミスしてたらすまん
簿記の話が付いていけないので
今度はテクニカルですか
移動平均で見ても君の逆を言えば
目先50日移動平均(52000円)ぐらいまでは
普通に戻しそうですけどね
エネクスで通用するテクニカル指標は
出来高ぐらいですかね
セリングクライマックスとか言うでしょ
目先の底値では出来高が膨らむものです
1年チャートで見ると
昨年6月13日、7月9日、8月5日、10月25日と
いずれも出来高の頂点で目先の底値を迎えていますが
今回の底値12月11日(出来高の頂点は10日)
ほんとトレードセンスないわねえ
移動平均見てね
6ヶ月チャートだけど、一度も50日線超えられてないでしょ
このチャートだと、最低50日線を突き破らないと反転したとは言えないわよ
MACDはデッドクロスしてるから、ここから掘っていく可能性も高いわね
今後は日に日に上昇していくと思います。
まだまだ序の口ですよ。
44700円160株ホルダーより。
利上げ決定でREIT含め、憶測から事実になったので買われてる感じ。
2番底打ちましたかね
いずれの銘柄も1番底を割り込まず
昨年末の底値はガチガチなようです
今回はエネクス減配起因の下げでしたが
近い将来東京減配で3番底まであるかもしれません
なので上がったら適当には売ったほうがいいかもしれません
ただすでにエネクス並みに減配を織り込んでおり
減配しそうな銘柄も残り東京だけとなっているので
下げインパクトはより小さくなるでしょう
トランプ政権終わるくらいに上がるかな?
しばらく様子見
買い残の人
大変だろうね