役員は出さず現経営方針を尊重すると言ってますが、いい塩梅でお目付役になってくれるのではないでしょうか!
結局リートの方が、上がってて草林森
グローバルワン安い時買い増してて成功✨
1口当たり純資産額102,436 円を120000だとかいったら問題だが 減損して辛めの査定をして6万だとかいうのは問題ないと思う。
公開資料にも記載されていますが「1口当たり純資産額102,436 円を26.4%下回っている中での新投資口の発行は市場からの信頼が低下し、投資口価格の更なる下落及び将来的な資金調達を困難とする恐れがあり、また、CSIFの1口当たり純資産額が低下し、投資主価値の毀損及び財務指標の悪化等の悪影響を及ぼす恐れがあるため、CSIFにおける現実的な選択肢ではないと考えられる」との通り、増資にはかなり慎重と理解しました。株価が大幅に回復することでもない限り、少なくとも今年の増資はないと見ています。
そこなんです、いつ増資をするのか、今年なのか来年なのか
中期に設備増強を行いたいカナとしては、良い案件だったのではと思うのです
CSIFが増資する場合、保有率が20%を下回らないように買い足す旨の記述はありましたね。
CSIFは現時点では投資主の価値を毀損する増資には賛同してませんが、投資口価格が回復すれば資産規模を増やしたいということは公言しているので、あくまで将来的な可能性と理解しました。