去年5月買おうと思っていたら、権利落ち12連敗とか意味不明。
去年11月買おうと思っていたら、各社減配で横並び、今年4月も上場来安値更新。
株は先週で目先底打ち、投資家の関心はインフラよりも株でしょうから期待薄。
先週REITと一緒に買ってみたけど、一年後どうなっているか実験してみます。
ね、日経平均1000円下げましたけどインフラは強かったでしょ
追証云々だと今日大きく下げたので
週明けの方が弱いかもしれませんね
今日は昨日上げた分の戻りなので
追証の換金売りがそれほど出ないでしょうから
割と強そうですよ
今回の暴落で、さほど下がらなかったので売却して他に乗り換えました。
割安だとは思いますが、経営層がXXXなので撤収させて頂きます。m(_ _)m
投資は、自己責任ですよね。
私は、下がったら辛いけど。
上がって高値の方が、安心✨
(他のインフラ含めて)全ツは危険ですが、ポートフォリオの5〜10%程度を今から入れあげるには良い具合の価格になったかな?とは思ってます
お互いに不快と指摘されたことは止めればいいと思います。
恐らく表面10%超えた今が底だと思います。余裕があれば全ツしても良いと思いますが、ここに突っ込むなら他に良い銘柄はいくらでもあります。
まあ相場が崩れて誰かに当たりたい気持ちは分かりますが
私に当たっても含み損は減りません
私はメンタル修行ができているので
高値はつまらなく暴落で嬉々するようになっています
そんな浮かれた私を傍から見ると
くやしい、腹立たしい、となるのかもしれませんが
並のメンタルだから高値で浮かれて買い増しして
安値で落ち込んで損切りとかしちゃうんですよ
私みたいに
高値で警戒して安値で浮かれるぐらいにならないと
相場では勝てません
39500で約定してしまったな。平均単価は39908になり40000を割ったが買えて良かったかどうかはわからん。この状況だからな。