通期予想の変更はないと記載されているが、管理サポート事業のストック収益割合は約9割と高く、季節性の影響もほとんどない
第一四半期の売上高が予想を上回り、利益も増益となった背景が一時的な要因ではないのであれば、今後もこの成長の流れが継続する可能性は高いと思うが、どうなんだろうか…
微妙なラインですね
それにしても売ったら黙っていなくなればいいのに、途端に売り煽るのがY板仕草で清々しすぎますね
ロックアップ終わったら、さらに売りが出て下がるよね。
きっと、数百円まで下がるとみている。
逃げておいて良かった
もうすぐ180日。売り出しするんですかね?異常に流動性低いですよね?
落ちるナイフは掴むな とはよく言いますが、何か買いに至る理由があったのですか?
止まらないですね
逃げるだけの板もないですから、安値にぶつけるしかないみたいになっていますね
ぶん投げようかな…
潜在的なところや黒字は魅力的だけど、いま何やってんのかサッパリわからない会社だからな。
コミュニケーションが株主とできないみたいだし
売るのもアリかもですけれど、何を見て売買するかによりますよね
値動きを求めるなら売りかもしれませんし、ファンダを見るなら買いかもしれませんし
株数が少なすぎて値幅が大きいので、心が揺れるのはわかります(о´∀`о)
9月に成長が期待される銘柄を、特別に無料でご案内しております。
数に限りがございますので、お早めにご確認ください。
:
検索・追加で情報を受け取れます。
ねぇ、今だけのチャンスっぽいよ!⏰
9月の倍増候補株、無料で参考できるって!
:
とりあえず追加しといて損はないかも