スーパーマーケットの優であるヨークベニマルが全店に電子棚札を
導入を決めたとの発表があり、今期の業績に大きな貢献が期待されます。
もっとアピールすると出来高も増えると思います。
低位株なのに今の時間で
出来高19800株て終わってる
これでは地合いの良い日に上がる訳無い
ここは松川で を楽しむことができないな〜
M&Aを企むか! どうしても 後ろの影が く
見えてくる 健全経営者では考えられない 不自然な動きが 短期間で?
コロナでしょうな。
コロナは日本では20年1月スタートですが、中国では19年の12月初旬に発生し、すでにパンデミックスタート。
これを嗅ぎつけて下落した銘柄のひとつでしょう。
機関もマージンコールで目に見えた資金がいるにしても、上げすぎたプライムから回収するでしょ。ここなんて触っていない。
だから本来は、無風でいいのに、個人が錯乱してるね。
現物で持ってたら、なかなか美味しい銘柄だと思うけど。
あっさりと上場維持ラインを割った
内需銘柄なのに下がりすぎやろ
どこからこんなに売りが湧いてくるんや
今回はクリアしてるので、次に上場維持基準に引っ掛かるとしたら来年の1~3月平均で222円を下回った時です
その場合、再来年の2027年3月末までに株価対策する必要が生じる
当分の間は気にしなくて良い状態なので、その間 今のような株価でダラダラされるのが一番ダルい
早期に処分する予定が、ヨークベニマルの件を見てホールド継続のうえにこの暴落で少し買い増した
来期の予想がクソだったら次こそ見限る
てか、減配はやめろよ そして500円クオカの優待付けろ
高配当で業績が良いのに
買われないのが残念
景気後退懸念がまだまだ続いて
上場維持基準を下回ったらどうなるんだ?
東証も猶予期間を延長してもらいたい所
お友達の 持ち合いお助け株 TRUMP SHOCK(相互関税発表)PB商品 SM各社は値下げする
社も同調か? 利益確保する為 株式の売却検討中 動きますねー バイバイ近しい