``トランス・コスモス株式会社の2026年3月期第2四半期決算は、CXサービスとBPOサービスの収益性改善により増収増益となりました。売上高1,921.11億円(前年同期比3.5%増)、営業利益80.72億円(同13.2%増)を達成し、特に親会社株主に帰属する中間純利益は65.26億円(同57.1%増)と大幅に伸長しました。通期予想は売上高4,000億円、営業利益155億円を見込んでいます。``
見通しを出したのが一番大きい。ふたを開けてみればPER10。配当利回りもなかなかだった。
ようやく無意味な優待をなくして増配したのはよし。本体より子会社のほうが伸びがすさまじいな。
プライムに上場してて
連結で4万人の企業で池袋に勤めてますっ♪
っていっても平均38歳で年収480万じゃ
かわいそうやなっ♪
15時30分
優待廃止
2025年3月末の優待発送をもって廃止
配当は1株あたり106円とする
トランぷコスモス台風が世界に引き起こす損害は計り知れないなあ。経済知識があるようにはとても感じられないないなあ。
これかこの間、日経に載ってたので目が点になったーー、
トランスが新聞に載ってるのを見たのはいつの頃だったか、、、ワライ
ところで海外ってどこが伸びてるの?
細かいデータが欲しいなぁ