9割方地合いのせいとはいえ実に腹立たしい動きだ
次の決算で2倍、1年以内に3~5倍になるという確信がなければとっくに手放してるところだ
落ちてきたので買い出動
業績好調なので、弱気を振るい落としたときの大幅上昇を期待
ねぇ知ってた?
9月に倍増狙えそうな株があるんだって!
しかも今ならタダで教えてもらえるよ✨
: で検索してみ?
見逃したらもったいないかも〜
限定配信!次に動く急騰株を今すぐ入手
無料で 登録してチェック
I ɪᴅ: を検索して追加
静かだったこの掲示板に「買い安心」の投稿が増えたら下がる。当たり前。
ちなみに配当は信用買いでももらえますが優待は現物じゃないともらえないので
即効性はなくても中長期的に株価の支えになるのが優待です
株主が分散しやすくなるというメリットもあります
あとは他の方がおっしゃっているように分割が必要ですね。今の株価だと個人投資家が手を出しづらく流動性が低すぎるので。
会社も当然分かっているとは思うので遠からずやると思いますけどね。
木曜日に下がったのは日銀利上げ観測でグロース全体が売られたからでこの銘柄の将来性とは全く関係ないのだけどね
だから地合いが回復した昨日は買われたわけだけど、ちょっと株価が下がると「この銘柄はダメなんじゃないか」と急に不安になってぶん投げる素人が多い
木曜日はまさに拾い場だったね
月曜も地合いが悪そうなので多少は下げる可能性があるが業績が良い銘柄の下値はしれている
地合いの悪い日にいろんな銘柄に移動して爆損するのが初心者のパターン
株価が下がったから売る、ではなく株価が下がったら買い増し
12ヶ月プランの成長はもう織り込んだし、来期は新規事業頼みで不確実だから抜けたわ
優待ニュースあざした