優待利用で都内てけてけ巡り。ここで何方かが言ってたけど、今日行った渋谷の店内は酷かった。入口の階段からきたなく嫌な予感がした。やはりテーブル周りもきったな〜く(汚)
16時台に予約で入店したので、直前の客の汚れじゃなく常に汚なやつで
ロングヘアをなびかせてる女子スタッフも清潔感がない
はじめの案内の子は早口で何言ってるかわからん、料理持ってくる子はなんかモグモグ食べながらで何言ってるかわからん、、
Xには貼れないけどテーブル周り汚い画像はあるのよ
さすがにポリシーとか教育やばくないかい?
こういうのが株価に表れてるのでは(怒)
てけてけのランチのご飯爆盛り無料に戻ってた。値上げしたら原材料費下がっても戻さない店が多いけど、ここは客に真摯だな
高くても額面の0.7掛けでしか売れない
ショボ過ぎる
優待続くなら今買ったらお得だね
俺は平均12万ちょい300株で評価損
-9万 もらった優待95000円
今まで自腹で食事したと思って逃げるべきか
このまま株価9万キープなら後2〜3年
優待もらってから撤退するか迷い中だな
あれ、直近の株主優待取得のためのURLがわかんない。
IDとパスワードの紙はあるのだが。
問合せたらおしえてくれるだろうか…めちゃ心配。
900で買ってもうちょっと下がったら別口座でもう100と思っていたが、下がってこないな…
10000円分優待が欲しい!
4月のトランプ関税ショックの前の優待落ち後の横横状態まで回復。
でもTOPIXもトランプ関税ショックの前ぐらいまで回復しているし、
特別ここが上がったわけでもなく(出遅れ的に買われただけ?)、新株予約権の行使も続いているだろうし。
ということで、全体の地合い並みに騰がっただけ。
で、前回優待落ち分これから権利月8月に向けて騰がる?
500まで買い足してみた
8月末にかけて上がってくれるかな?
500優待追加がいちばん嬉しいんだけど
言うほど株価下がって無いし、業績も改善されていってる。
配当も300株持ってれば年3万円分貰えるしすぐ元取れるからそんなに悪く無いと思うんだけどなぁ