関税交渉は米国債最多保持国なので慌てず交渉
自動車、鉄鋼関連で好条件が引き出せればOK
そして景気減退ムードが沈静化で再び2000円
アメリカ株や国債を売って日本株を買う動きがあるようだよ
利下げしたら長期金利も下がるかな
トランプは焦ってきてないか?
相互関税→株暴落→債権金利低下
謎の債権売り→90日猶予
利下げして長期金利下げたいがパウエル言う事聞かない
戦争終わらせて原油価格下げたいがプーチン言う事聞かない
今日も1700円くらいで押さえられそう。
来週以降が心配やな。
関税っていうより米国財政かなり厳しい状況ぽいしな。
トランプ 御国の投資家はあなたにNOと突きつけている事わからない わがままいつ迄する
米国民に言いたいですね なぜ日本車が売れるか
米国車より優れているからです努力もしないで
ダダしている場合では無い 早くきずけ お子ちゃま大統領さん
トランプは、パウエルの解任は「早ければ早い方が良い」とコメントしている。
一方、べッセントは「パウエルの解任は、金融市場に不安定化を招く」として、トランプに警告をしている。
ま、トランプは、自身に反対していると、誰であろうと、クビにするのは当たり前と考えている。
ここは取得単価が1000円以下のホルダーにとっては、配当利回りが6%以上の金融商品です。定期預金と違って満期はありません。資金需要が発生するまで保有出来ます。そしていつの間にか配当金だけで元本回収(10年だと600円)が済んでいたことに気がつくのでしょう。