衰退産業
日経平均4万でも株価は30年前と同じ
やばい会社
マニアしか入社しない。
まともな奴は退社
普通なら買うんでしょうけどね。ここまで信用無くなればね。会社の責任は非常に大きいですね。明日の結果で、さて、株主は会社をどう判断して、総会に向かうやら、面白いな。
公共交通機関の株は上がりもしないし
下がりもしないと言われて買いました
30年ほど前に 優待券を奈良⇔難波の定期券として買ったから
優待券をくれれば良いんですけど
天王寺まで行くのも バスに乗り換えれば
無料ですし
けど 当時は1株400円ほどでした
4000円くらいまで戻して欲しいと思うのが
本音です
頑張ってほしいです
超絶大逆転決算が出る可能性とかありますかね?全く想像つきませんけど。
むしろどんな決算でも無風?
京阪は出来高少ないのに目を付けた機関が上げたり下げたりってのは伝統芸です。MSCI除外後からですかね。
ちょっと近鉄とは違いあまり気にしないほうがよいですよ。
今日も電鉄株軟調、関西私鉄は全滅。近鉄も3050円を割っても戻さず、さがったまま。また水準を切り下げてきた。気になるのは業績好調、配当倍増を発表してる京阪が下落し続けてること。なんでこんなことするんだろ。確かにこれでは近鉄にも今後の上昇余地がないように見える。セクター全体からカネが抜かれてるのか?