近鉄社債の購入につきまして、多くの皆様からご意見を頂戴し、心より感謝申し上げます。
皆様からのご指摘のとおり、近鉄株の「配当+株主優待」の利回りは素晴らしく、私もすでに100株株主になっております。(残念ながら、すごい含み損…)
優待乗車券は、大阪から伊勢志摩までの旅行に使っており、大変重宝しております。
ということで、これ以上の株式購入は予定しておらず、社債に興味を持った次第です。
今回の売り出しでは、100万円以上購入で「志摩観光ホテルの宿泊券」などが抽選で当たるようで、オマケに弱い私は、どうしようか迷っております。
どうせ直ぐには完売しないでしょうから、もう少し考えてみます。
皆様、有難うございました。
自己資本比率がとても低いので心配でしたが近鉄も意外に商売上手なんですね!
優待も含めると今が買い時かもしれまんせんね。
近鉄を1枚だけ買ったほうが、いいですね。
配当利回りが優秀なので。
当社の社債なので、まったく否定はしません。
リスクを抑えつつ「定期預金よりは良いな」と思えるなら、購入の余地は十分にあるでしょう。
ただ、今の環境なら他の金融機関の定期預金でもほぼ同等の金利が得られる点は、ひとつ意識しておいたほうがいいかもしれません。
……自分なら、迷わず近鉄株を選びます。
買い煽りではありませんが、近鉄のこれからに賭けるほうが、ワクワク感もリターンの実感も大きいからです。
私には配当利回り2.12%の会社の社債を1.5%で購入する理由は有りません。
優待を考慮すれば、5年後の株価2,000円でトントンです。
勿論、近鉄株が下がると思えば他の銘柄を購入します。
近鉄の社債が5年1.5%ぐらいで売り出してるけど、買うでもいいかな?
格付けBBB+やから、もうちょい利率が欲しいんやけど、皆さんどう思います?
先週、証券会社の方が、『私鉄全般に来てますからね・・・』て慰めて?くれたけど、差がね
100株買い増ししました。
特定口座でマイナス。
4000円までよろしくお願いします。