海遊館の割引券があれば、近鉄電車を使って大阪に行ってみようかと言う人も増えるかもしれません。そして海遊館内でも、飲食やお土産等の消費があれば近鉄グループにとって収益は増えるはずです。優待冊子の内容は、形式的にとどめず実際に使えるものにアップデートしてもらいたいと思います。
長期株主向けの優待は株主総会で言及されてますから直に発表でしょうね。
2990割ってから淡々と買い始めてよかったです。利確もしましたが700株まだあります☺
ちょっとここは我慢だね、これから上はジワジワ行こう。
良い悪いは別にして、小泉さんになったら大阪銘柄は一応上がるだろう。
燻ってる状態であれば信用買いを再び振るいに掛けているのだろうか
やはり空売り機関が上値を押さえながら買い戻しているのか?
焼き豚にするためには、強力な買主が現れるか
個人株主が皆んなで買い上げると一気に空売り機関が買い戻す。
しかし一気に買い上がらなければ
空売り機関が利益をうまく上げて終わってします。
会社は株価上げるため配当を増額
などをして空売り機関から会社を守って欲しい。
個人株主は、現物買いを確定日まで続けて貸株をせずにすれば
逆日歩により空売り機関を焼きつくせる
個人の皆さん0.1%の利益でなく株価上昇を目指しましょう
近鉄を個人株
3日続落すると、あの頃の気持ち思い出して精神衛生に少し良くない。
3日続落で残念、後場粘れなかった。でも月火で大きく上げたので週間では33円上昇。来週こそは下値3100円台の固定化期待。明日から3連休。