配当3%~4%の配当、多少のキャピタルゲインも狙える、優待ありの優良企業ごろごろあるのに、クオカード込みで利回り3%の謎企業じゃ選ばれない。
ここは典型的な優待ダメ株の銘柄。優待はあくまでも”おまけ”。元本割れ、損切り、ナンピン地獄が待っているよ。
年間配当1500円(100株)と1000円のQUOカード1枚か、配当利回り2% 優待利回り1.3%
1株750円としてね。
そこまで悪くはないけど750円下回る可能性あるからリスク中
配当・優待銘柄として利回り3%以上になるか様子見してたけどいろんな意味でダメそうだな
大家業もしているが、家賃保証会社は競争がし烈で審査落としてばかりだと契約変えられるので甘くなって不良率が増えるそうだ 低家賃数万程度の客は属性が良くなくて数割の不良率だが高額家賃の客は属性が良く低いので、全体としてはそういうので収支バランスをとるそうです ここはどうでしょうかね
今年もクオカード来た。
株主様へのところの
社長さんの鮮やかなサインがイカしているので大丈夫でしょう。
クール!
793×100株なのでナンピンもせずQUO目当てで持っておきます。
かつてはレアな1月高配当だったから500株以上にしそうだったが、思いとどまって良かった。しかし、今回の減配キツ過ぎだろ。
今後まだズルズルと下がりそうですね。
損切りさせていただきました。
不動産屋なんだけどこの前の急落前に売れて良かったかな。ここの保証会社使う管理会社が漸減してるのよね。なんでか知らんが、ここは滅多に審査落ちしない会社なんだが減るって事は何かあるんだろうね。最後のクオカード届きました!ありがたや!
優待ゴチ
AIで作ったQuoの画像かなと思ったらAIで作った画像としか思えなくなった