ご教授ありがとうございました。1000株だけですが昨日からホルダーになりましたのでよろしくお願い致しますね
日本国債が額面以下なら買えばいいし、違うなら現金で持ってればリスクないじゃん(ないじゃん)
詳しい方がおられたら教えて欲しいのですが、ネタがあるのに高騰しないのは織り込み済みだからなのでしょうか?それとも利益計上出来るのは来期以降で未知数だからでしょうか?
アメリカは利下げ待ちだが、日本は利上げ待ちなんだよな。
素人考えでは、裏付け資産として、日本債使いにくいんじゃねえの?って思うんだな。
大したことない理由で爆上げしたら高値指値でイナゴにつかませるか!
でもそのまま飛んで行ったら嫌だしなぁ…
我慢するか…
乱高下来そうやなぁ
需給悪化したら1、2ヶ月棒に振るからなぁ…
どうにかならんもんかねー
いや、来週は乱高下あると思うの…
株インフルエンサー来襲
イナゴ来襲
空売り機関来襲
今から心がザワザワしとります
でも取り越し苦労で穏やかに行くといいですね☺️
あと4週かけて3000円に到達すると完璧なチャートになる。
3000円まで4週間は覚悟してなよ。
このペース以上になるキモティーけど需給もティンパイしないといけないね。
4週で250円あげるペースはかなりゆっくりで吐き気を催すレベルだけど、この間にまた振り落とされるホルダーを追悼しながら人柱となってもらおう
増やしたい時増やせない、増やせる時は増やしたくない、それが神銘柄speee!
週足を見ると、4月7日を起点に綺麗な対象なチャート描いてる。
と言うことは…
3000円までじわりじわりと上げていったその先は。。
みんな週足チャートを見て各自確認だ!!
ステーブルコインは主に4つの種類に分けられる。米ドルなどの法定通貨を担保にコインを発行し、その法定通貨との交換比率を固定する「法定通貨担保型」、特定の暗号資産を担保にコインを発行し、価格を連動させる「暗号資産担保型(仮想通貨担保型)」、金や原油などの商品(コモディティ)価格の値動きに連動させる「コモディティ型」、アルゴリズムによってコインの流通量を調整する「無担保型」がある。