まったく希望を感じない決算数値ではあるが、
予想通りといえば、予想通りの数値ではある点が悲しい。
資料にすべて目を通して何とか良い材料や希望のもてそうな部分を探したけど、
いつもと同じ言い訳だらけの説明が羅列され、
1つも良い材料が見つけられなかった。
中期目標の数値も大幅に未達な業績予想を出している時点で
あまりやる気はなさそうですし、
時価総額40億とか100億を目指す気概も感じられないので、
客観的に見てもTOBかM&Aで上場廃止の道に進むのが現実的ですかね。
配当継続だし、先の見通しは暗くないとのことだけど、足元の業績が、、
ずっと低空飛行なので一旦自社株買いでもして跳ねさせてくれないですかね。
おお無配にはならなかったな偉い偉い
業績は予想通り未達にも程があるけど
事前に下方修正は出なかったから予想とそこまで差異はないと見て良いのか
まったく上がらない株(取引さえ成立しない株)をもっている機会損失が大きすぎる。
今年度は空前のTOBラッシュだしここも時価総額や流通株式考えると可能性はあるね
発表は決算と同時パターンが多いけどどうだろうね
一般人の資金力なら、詐欺詐欺関係ねーとか思ってましたが
ここの板、出来高なら私の資金でもやれますわ。
あー、怖い。
15時過ぎの乱高下は何なんですかね?理解に苦しみます