INPEX (1605) 株予想・IR反応@ツイッター
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
INPEX(1605)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。INPEXの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 鉱業
業界: 石油とガス
旧 国際石油開発帝石。石油や天然ガスの開発で国内最王手。エネルギーの安定確保の面から、唯一黄金株を発行しながらも東証への上場が認められている。 1605 INPEXの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買66.67%
売33.33%
2/25(火)の買い時銘柄TOP5✨ 配当投資家の目標利回りに到達した数が多い銘柄ランキング!by 配当ゴー 5位 マルハニチロ(1333) 3.52% 4位 東ソー(4042) 4.82% 3位 INPEX(1605) 4.75% 2位 稲畑産業(8098) 4.01% 1位 ... 1位は、配当投資家に大人気の銘柄 …
本日の1株 INPEX 3株(計73株) 利回り4.75% ここ1ヶ月くらいコツコツ買い増していた三菱商事の株価が急上昇。利回りは3.86%になりました。引き続きNTTやINPEXの株数を増やしていきたいと思います。 2025/02/25 https://t.co/quRz4N1CF2
本日の株取引 INPEX 1株 ディップ 1株 JT 1株 あいHD 1株 三菱ケミカル 3株 メタプラネット 10株 ニホンフラッシュ 1株 オカムラ 1株 イノテック 1株 蔵王産業 1株 浜松ホトニクス 100株 メタプラネット寄りの急落のときに買いたかったけどSBIのS株で10株注文したら後場寄りで価格戻ってた
本日2/25(火)高配当株監視7銘柄前場結果です ✨連続増配と決算増益をピックアップしました✨ 銘柄名株価前日比→現在配当利回り(前日利回り) 野村不動産-0.05%→4.16% (4.15%) アサヒ+0.03% → 2.95%(2.95%) 三菱商事+8.99%→3.85% (4.2%) INPEX-0.78%→4.74%(4.7%)…
今日の #S株 #高配当株 NTT 10 INPEX 2 大林組 2 MS&AD 1 ジャックス 1 リケンNPR 1 お疲れ様です♪ バフェット師匠の買い煽りの威力もあり 集めてた三菱商事は今日は保留 イナゴさんが離れて落ち着いたらまた 集めていけんかな
本日2/25(火)高配当株監視7銘柄です 連続増配と決算増益をピックアップしました✨ 各銘柄の先週金曜日配当利回り 野村不動産4.15% アサヒ2.95% 三菱商事4.2% INPEX4.7% ヒューリック4.18% みずほリース4.22% 全国保証3.6%…
本日2/25(火)高配当株監視7銘柄です 連続増配と決算増益をピックアップしました✨ 銘柄名先週金曜日配当利回り 野村不動産4.15% アサヒ2.95% 三菱商事4.2% INPEX4.7% ヒューリック4.18% みずほリース4.22% 全国保証3.6% 日経平均先物-1.88%と大幅下落で買い場が来るか注目です …
過去と比較しても利回りが高い高配当株 株価下落もありますが、増配している銘柄が多く高利回りの銘柄が増えてます。 利回りだけの判断は減配のリスクがありますが、、、 INPEXやキリンHDは累進配当を発表し、安心して保有できます。 #高配当株 https://t.co/bz27vKZh3U
最近安値圏で来週狙いたい厳選高配当10銘柄! ※()内は配当利回り ✅INPEX(4.56%) ✅稲畑産業(3.94%) ✅ヒューリック(3.94%) ✅双日(4.74%) ✅神戸製鋼所(5.63%) ✅UBE(4.72%) ✅アイホン(4.84%) ✅日立建機(4.71%) ✅武田薬品工業(4.86%) ✅MS&AD(4.50%) 皆さんはどれが欲しい??
減配リスクまで検証!高配当16銘柄から多角的に厳選した5銘柄、ROE-DOE差から浮上した「配当余力が光る5社」はどこ?【②】 ■1. INPEX (1605) 配当利回り: 約4.6% PER: 6.1 PBR: 0.53 MIX係数: 3.23 時価総額: 約2.3兆円 配当性向: 約30% 売上高5年平均成長率: 18.4% ROE: 8.07% DOE:… https://t.co/WVjxVsKBNU https://t.co/mF6SpZByBb
こんばんは、フォローさせて頂きました。 INPEX昨日の投資アカデミーで買い推奨されていましたよ。私は三菱商事と共に含み損状態で保有していますが、どちらも今後さらに下落があったとしても不安になる事は無さそうな銘柄ですよね(^^)
徹底押し目買い 買い増しする株 4005 住友化学 9432 NTT 7011 三菱重工 7003 三井E&S 8604 野村HD 7203 トヨタ 8001 伊藤忠 1605 INPEX 7267 ホンダ 9022 JR東海 5401 日本製鉄 8410 セブン銀行 4502 武田薬品 8002 丸紅 6902 デンソー 5406 神戸製鋼 8473 SBI HD 8591 オリックス
徹底押し目買い 買い増しする株 4005 住友化学 9432 NTT 7011 三菱重工 7003 三井E&S 8604 野村HD 7203 トヨタ 8001 伊藤忠 1605 INPEX 7267 ホンダ 9022 JR東海 5401 日本製鉄 8410 セブン銀行 4502 武田薬品 8002 丸紅 6902 デンソー 5406 神戸製鋼 8473 SBI HD 8591 オリックス
徹底押し目買い 買い増しする株 4005 住友化学 9432 NTT 7011 三菱重工 7003 三井E&S 8604 野村HD 7203 トヨタ 8001 伊藤忠 1605 INPEX 7267 ホンダ 9022 JR東海 5401 日本製鉄 8410 セブン銀行 4502 武田薬品 8002 丸紅 6902 デンソー 5406 神戸製鋼 8473 SBI HD 8591 オリックス
徹底押し目買い 買い増しする株 4005 住友化学 9432 NTT 7011 三菱重工 7003 三井E&S 8604 野村HD 7203 トヨタ 8001 伊藤忠 1605 INPEX 7267 ホンダ 9022 JR東海 5401 日本製鉄 8410 セブン銀行 4502 武田薬品 8002 丸紅 6902 デンソー 5406 神戸製鋼 8473 SBI HD 8591 オリックス
徹底押し目買い 買い増しする株 4005 住友化学 9432 NTT 7011 三菱重工 7003 三井E&S 8604 野村HD 7203 トヨタ 8001 伊藤忠 1605 INPEX 7267 ホンダ 9022 JR東海 5401 日本製鉄 8410 セブン銀行 4502 武田薬品 8002 丸紅 6902 デンソー 5406 神戸製鋼 8473 SBI HD 8591 オリックス
徹底押し目買い 買い増しする株 4005 住友化学 9432 NTT 7011 三菱重工 7003 三井E&S 8604 野村HD 7203 トヨタ 8001 伊藤忠 1605 INPEX 7267 ホンダ 9022 JR東海 5401 日本製鉄 8410 セブン銀行 4502 武田薬品 8002 丸紅 6902 デンソー 5406 神戸製鋼 8473 SBI HD 8591 オリックス
今日はオリックス、INPEX、全国保証を1株ずつ、三菱商事を2株、NTTを5株購入 決算を受けて株価が下落しているオリックス、通期計画の3900億円は達成できそうかなと感じてる 計画通りなら通期の配当は133.2円。今の株価なら配当利回りは4.3%。リース業界首位で利回りも一番高い状態なのはいいかな https://t.co/Ix1rtC9Jm2
今日はオリックス、INPEX、全国保証を1株ずつ、三菱商事を2株、NTTを5株購入 決算を受けて株価が下落しているオリックス、通期計画の3900億円は達成できそうかなと感じてる 計画通りなら通期の配当は133.2円。今の株価なら配当利回りは4.3%。リース業界首位で利回りも一番高い状態なのはいいかな https://t.co/UR7jbfnxvt
今日は全国保証とINPEXを1株ずつ、三菱商事を10株購入 三菱UFJの決算。進捗率は99%。単純に利益が増え保有株式売却もあって過去最高益はほぼ確実。メガバンク3社とも素晴らしい内容 安い時、下落時に買いたいと思うとなかなか買いづらいところではあるけど、本決算での増配も見据えて投資したくなる https://t.co/5aL33cDSad
INPEX持ってるけどアレ六月と十二月じゃなかった? 三菱HCとホンダ持ってるけど含み損なんだよな…
配当投資家の目標利回りの平均値(括弧の中)を並べてみた 豊田通商は、今の利回りとみんなの目標利回りがピッタリ 連休明けは買えそうな銘柄が増えそう✨ JFE 5.55% (5.89%) ホンダ4.93% (4.77%) MS&AD 4.79% (4.82%) INPEX 4.70% (4.55%) 双日4.63% (4.82%) 三菱マテリアル4.26% (4.28%)… https://t.co/QAIivVSfcK
丸紅、INPEXいいな トヨタも利回り良くなったなー
累進配当導入も株価下落のINPEXについて INPEXが累進配当を導入し、安定した株主還元を強化 ・1株あたり年間90円を基準に安定配当 ・総還元性向50%以上を目標に株主還元拡充 ・ PER 5.5倍、配当利回り4.74%の割安株 しかし、決算後も株価は下落基調。 現在のテクニカル分析では、重要な https://t.co/4Ts7SRZcXC
個人的にINPEXは1,800円(配当利回り5%)になれば優待獲得目指して余力の限り買い増す。残り152株。目指せクオカード https://t.co/VE19WBb5zH
配当金があって株主優待QUOカードがもらえる人気銘柄を10個紹介✨ ⠀ QUOカードは使い勝手が良く、個人投資家に人気の優待。 1️⃣INPEX(1605) ・石油・天然ガスの開発・生産 ・配当利回り: 約4%前後(時期により変動) ・100株以上でQUOカード500円分、400株以上で1,000円分(年1回、12月末)… https://t.co/rkNCd7VtSs
連休明けは日本株下がるらしいから、INPEX(1605)利回り4.7%をNISAで買い増し、にしようかな。
なるほど。私も以前いっちーさんが推奨されていたINPEXなどの高配当を少しづつ買い足してます。流石にいっちーさんみたい一気には買えませんが
直近のINPEXのツイッターの反応