JT (2914) 株予想・IR反応@ツイッター
JT(2914)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。JTの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
JT(2914)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。JTの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 食料品
業界: 食品とタバコ
日本たばこ産業。国内タバコ製品の製造・販売。海外タバコ製品の卸売販売等。医療用医薬品の研究・開発・製造・販売や加工食品事業も展開。 2914 JTの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
じゅんさん こんにちは☀️ 全て持ってますが、 ✅三菱商事 ✅NTT ✅KDDI ✅ソフトバンク ✅東京海上 ✅MS&AD ✅JT ✅INPEX ✅ヒューリック は含み損中です
業績とか詳しいことは知らないですが、今はJTが利回り5%くらいありそうです 子供の証券口座は高配当株で運用してます
おはようございます 損切り額が大きいのでコメント控えようと思いましたが 私もJT 100株で3万くらいの含み損あります 配当が減らないこと期待して2年で元取る予定です デイトレできないしスイングも刺さらないので余力もあまり関係ない状況です
想像しただけでも美味しそうですね! JTは保有株なので、それなりに頑張って欲しいです 本日もよろしくお願いいたします✨
【配当金TOP10(カッコは取得利回り)】 1位:ソフトバンク 44,720円(4.59%) 2位:武田薬品 21,756円(4.74%) 3位:JT 21,728円(4.70%) 4位:三菱商事 20,300円(3.40%) 5位:東京海上 16,524円(3.52%) 6位:三菱UFJ 12,600円(4.00%) 7位:NTT…
株価下落したら買いたい高配当銘柄 ・JT (2914) 配当利回り約4.94% ・シチズン時計 (7762)配当利回り約4.96% ・商船三井(9104)配当利回り約6.36% FIRE後は配当金で生活したい
日経平均銘柄の、高配当株の利回りとPBR✨ 商船三井(9104) 6.37% 0.72倍 アステラス製薬(4503) 5.16% 1.72倍 AGC(5201) 5.01% 0.62倍 JT(2914) 4.95% 1.79倍 武田薬品工業(4502) 4.74% 0.88倍 双日(2768) 4.48% 0.74倍
年4回(2、5、8、11月)の配当で利回り10%近くありますしもっと買っておけばよかっと思い、その分JTを買おうと思います✨
昨日は ⭐️ヒューリック10株 ⭐️JT1株 ⭐️稲畑産業1株 ⭐️丸紅1株 の購入でした 増配の力もあり配当金は税引後234,000円になりました✨ 4,788,028円なので、減配などなかったら18年間保有していたら元のお金取り返せることになります 含み損銘柄もありますが気にせず保有です♪ https://t.co/tisJtIW1Qn
優待投資って難しい 株始めた5年前、kddi/JT/orix/丸井etc毎年楽しみにしてたけど無くなっちゃって いまはヒューリック/ヤマ発/百貨店/共立メンテ/ライオン/ポーラ/三井不動産/olcのみ 優待見ると欲しくなっちゃうけど廃止のリスクもある ても優待ありがたいから含み損でも耐えれるし悩ましい泣
引け乙です 今日のMyポートフォリオは最後にJTが下落して微減でした しかしJFE、そろそろ反転してほしいところ 1900円で買ってるんで厳しい(>_<) https://t.co/lbiUKKMkbf
本日は、INPEX、JT、信越化学、ヤマハ発動機、三菱商事、JPXを1株、NTTを10株購入。 三菱商事や伊藤忠商事、稲畑産業は順調。日本製鉄はUSスチールの件かな、利益は減益。でも進捗率は110%超え!これは安心。 昨日取得株数と取得利回りの更新を行ったら、年配当額17万円、配当利回り3.16%でした。
お疲れ様です☺️ 2/6引け後、 日本株は主要3指数とも⤴️ 米国株の上昇を引き継いだ海外投機筋の株価指数先物への買いが、日経平均を牽引 保有株は SBGは0.98%の小幅⤴️☺️ JTと三菱電機は買い増し期が来てます https://t.co/EzAeE6eqLR
最近買った三菱UFJ下がり JT下がり利回り6.4%の商船三井下がり丸紅だけ上がりました勝率25%です 商船三井は確かに年度別決算に波が有りますし会社予想が保守的であまり買われませんが 大体会社予想より上振れます 多分経営陣が批判されたくない為に業績予想低くしてるんだと思います
引け乙でしたー 今日も苦しかったー デイトレード -400円 スイング前日比+利確、損切り分 +57000円ぐらい 住友電工のヘッジ利確+200円 トヨタ利確+37000円 KADOKAWA利確+9500円 トヨタ今までありがとう JT損切り-7000円 JTまたいつか買い戻すからね 全て含みます。…
そうすると今の配当利回りも見る必要が出てくるので、私のPFだと結局INPEX、JT、商事、三菱HCあたりを中心に買い集めることに...('ω') 新規or復活して買っているのは日清紡、本田、ブリヂ、コマツあたり トランプさんが関税砲打ちまくり始めたら商船三井とか日本郵船買っていきたい('ω')
✨本日の取り引き ✅INPEX 1株 合計69株 ✅稲畑産業 1株 合計70株 ✅ヤマハ発動機 1株 合計158株 S&P500 5,000円買い増し(特定) 前場はヤマハ発の下げをJTが フルカバーしていたが、 後場はJTもズルズルと… そろそろ、 評価損益マイナスを脱却したい
優待廃止でも、割安だったり配当が見込めるところは保有継続するんですけどね 最近だとJT、オリックス、みずほリースといったところは保有継続してます。 MonotaROは配当利回り今ひとつで、指標面でも割高かなと思ったので乗り換えました。
少量持ってる含み損のオーナンバちゃんが救われたようですワーε٩( >∀< )۶зーイ 買った時点で既に配当利回り5%超えていましたが、増配で配当利回り6%オーバーになっちゃいました✨ JTや三菱商事より高配当で増配余力もあるのに、なんで不人気なんでしょうね(ポジショントーク ) PER 5.3倍 PBR… https://t.co/dWPmX3e38b
少量持ってる含み損のオーナンバちゃんが救われたようですワーε٩( >∀< )۶зーイ 買った時点で既に配当利回り5%超えていましたが、増配で配当利回り6%オーバーになっちゃいました✨ JTや三菱商事より高配当で増配余力もあるのに、なんで不人気なんでしょうね(ポジショントーク ) PER 5.3倍 PBR… https://t.co/TXCzaipMoG
本日は、INPEX、JT、信越化学、日本製鉄、ヤマハ発動機、三菱商事、JPXを1株、NTTを10株購入。 日経平均株価が1,000円下げましたが、銘柄的にはさほど下げた感覚はないですね。いつも通り。 ヤマハ発動機は決算下方修正。株価も下げて久しぶりに利回り4%。しっかり掴みましたよ!
2/3のポートフォリオ‼️ 昨日からの含み損が5〜10万円あります。 でもそんなの関係ない それより買いたい株が下がったのに資金がないことの方が残念です 来週まで上がらないで〜 間に合えばJT、INPEX、MS&AD、三菱商事、ヒューリックを買いたい‼️ https://t.co/PyB4wwXgJ2
今日、日経平均が1,052円40銭安の3万8520円 9銭に落ちた。 オレは含み損は出ていないから、JT 株でも買うかな。 13円安の3960円、予想配当利回り 4.9%
政府保有株 国民の生活に欠かせない企業=政府が株価を守ってほしいという視点でみると、JTだけ違和感あるな。 JTだけ国民からお金を巻き上げるのを目的に保有してる感あるのは私だけでしょうか…笑 https://t.co/U3sqURKabC
【取得利回りTOP10】 ※( )内は持ち株数 1位:12.6% スクロール(100) 2位:9.35% みずほFG(20) 3位:5.41% ホンダ(20) 4位:5.33% アグレ都市デザイン(100) 5位:5.01% ピジョン(5) 6位:4.82% ダイキョーニシカワ(155) 7位:4.74% 武田薬品(111) 8位:4.70% JT(112) 9位:4.59%…
シケモク……日本の高配当株の代名詞みたいになっているJTは2022年には株価2000円やったが今は株価3900円とほぼ2倍に 2倍になった今でも配当利回りも4.9%あるので、株価2000円で掴んで今まで持っていたら実質、配当利回り10%近い、凄い銘柄になるんやで https://t.co/Ux0h3aBWQU
私もJTの含み損があって余力がないからできないの。 いっそのことJTじゃないものにしようかなぁなんて へそくりも増えないから利益出たら利確していくしかないんだよ〜
株XXXさん!よくご存知で 1月は現物JTの損切り分17000が効いてますねぇ... なんとかしたい含み損はもうないので、2月もコツコツ頑張ります
直近のJTのツイッターの反応
Topへ戻る