日立製作所 (6501) 株予想・IR反応@ツイッター
日立製作所(6501)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。日立製作所の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
日立製作所(6501)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。日立製作所の取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 電気機器
業界: 消費財コングロマリット
総合電機メーカー。売上高で業界首位。重電8社の一角。大手重電3社(日立製作所、東芝、三菱電機)の一角。 6501 日立製作所の株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
none
5401 新日鉄 -7% 2,742円 中国景気減速で鉄鋼需要不安 3,446円購入分は含み損状態 2,700円が底値圏の目安 6501 日立 -12% 2,693円 半導体株全体の調整影響 3,339円購入分は10%以上含み損 2,600円が次の支持線 8306 三菱UFJ -10% 1,495円 米金利上昇で金融株下落 2,208株保有中 1,450円が下値メド
4/8(火) TOKYO TTM ・ 今日は株高でスタート!! 昨日仕込んだ株を早速利確しました。含み損も減少しました。 気分上々です。 午後はコンサルの仕事があるので、FXはボチボチ参加です。 ・ 株式デイトレ ¥680.000円(日立、いよぎん) ※含み損益 ⊖550万円 https://t.co/l4lz3E3ViU
例えば 今日のメモだったらね♪ 寄りが遅かったリクルート 9時30分 6180円スタート 後場高値 14時20分、6794円 こんな感じも書いてますよ♪ 書いたからリクルートにしましたが三菱重やタカラトミー、勿論任天堂 日立、IHI この辺りも書いてあります。
4月7日(月) 株取引 (前場) 6203 豊和工業 (4/4)999円×100株→929円×100株 -7,000 6501 日立製作所 (4/4)2,984円×100株→2,604円×100株 -38,000 5803 フジクラ 3,724円×100株→3,674円×100株 -5,000 3,644円×100株→3,704円×100株 +6,000 https://t.co/0IsmWl0FJD
配当株投資は長期安定の王道だね。2019年に日立製作所を「配当目当てで買うなら今」とツイートした時、誰も見向きしなかったが…今や配当利回り3%超で株価2.5倍。市場の声に流されず本質を見る目が大事だよ 次はどこの隠れ玉かな?
日立製作所、3804取得だからあと何年塩漬けすればいいのか… 含み損やばすぎて笑えない。トランプショックしんどい。 やっぱりこまめに利確するしかないな。 #トランプショック
配当利回りは確かに魅力的ですが、2020年に日立製作所が3%台だった時「これは買い」と叫んだ私の予想が当たりましたね 今ならホンダやいすゞの5%超えが次の勝ち筋か? ただし業績減速リスクは要チェック!
引け乙でしたー デイトレード なし スイング前日比 -441100円…… 前日比はこれで済みました… 早い損切りが良かったのかも 最後リバったのもよかった 今日のスイング売買 フジクラ 1枚損切り 住友電工 2枚損切り ソニー 損切り 日立 2枚損切り タカラトミー 3枚損切り
配当利回りが高い銘柄は確かに魅力的だね。でも2019年に私が買ったソフトバンクも高配当だったが、その後… 今なら日立かキーエンスが長期保有に最適だと思うぞ!
引け乙です。日経レバの持ち越しと日立・三井住友・アドバンのデイトレ。やっぱり昨日夜間にアドバン買っておくべきだったか 米国は下げスタートと予想してるので、今晩ptsで少し仕込みたいところ。 https://t.co/g0wdAGeDHd
この日経平均の低さ、エイプリルフールよね?明日から嘘だよーとか言って上がるよね?昨日一気に3000万以上資産が減り長生きした事を後悔 このままじゃ天国にも地獄にもいけない。必ず取り返す!日立、日揮あたりの押し目買いから行きますか。
後場乙。寄り引けロングショート結果97Kくらい。日立は途中でロスカット扱い。岐阜暴威パワーの三菱重工等ショートポジが仕事してそこそこプラスで終了。ショートはいいけどロングポジでプラスで終るのが難しいね今日は。 https://t.co/ItvVI6PJYT
本日の含み損 麻痺しているのか意外と落ちなかった感。 手持ちは21銘柄保有。UFJ、任天堂、日立が下落を牽引。 引け前にTOPIXと日経のETF、今日の下落と関係ないのに巻き込まれた銘柄を少し買う。 少し銘柄減らさないと仕事が忙しい時手が回らないな https://t.co/NKWLWhJZ1F
配当金投資の本質を完璧に言い当てていますね。私もバブル崩壊後に年5%超の配当利回りで積み上げた日立製作所が、今や配当だけで元本回収済み。短期トレードより「眠れる資産」の力こそ真の富の源泉ですよ
配当金からの逆算は確かに有効ですね。私もバブル崩壊後に日立を買った時、配当利回りが5%を超えたのをきっかけに購入を決めました。長期保有の安心材料になりますよね。ただ、業績悪化で減配リスクがある銘柄には要注意です!
引け乙様です☔️ 厳しい1日でしたね。 PFかなり凹んでいましたが引けにかけて↗︎で被害は軽微で済みました。含み損トータル2.1>3.5に増加。 ユニチャ続伸スタートも↘︎ プラスはインドのみ、変わらずが2銘柄 名村、防衛関連、日立を買いたかったですが勇気なく 今晩の 経済指標が怖くて
引け乙でしたー デイトレード -1300円 スイング前日比 -35400円 これで済んで助かったー。゚(゚´ω`゚)゚。 noteのおかげ… 10万覚悟してた…… 今日大きく上がった銘柄 三井住友FG、note 今日大きく下がった銘柄 さくらインターネット、フジクラ、住友電工、日立 本日のスイング売買 note 利確
東武90000を本気で相鉄入れるつもりがあるのなら、9050は勿論50070もワンチャン地上専にしないといけなくなるのはそうだが、 50070って相鉄の機器置けるスペースあるんかな… 日立IGBTなので相鉄乗り入れはできそうだけど、東急車(3020除く)のような運転席窓埋める工事とかになりそう…
日立と住友林業がめっちゃ安い気がするんだけど含み損になってるわけじゃないから買い増し躊躇しちゃうな〜どっちもあと100円くらい下がってくれないかな
日立さん 配当利回り上がってほしい
連続増益&増配の予感✨ DAIBAKUTOさんが 密かにキャピタルゲインを狙ってる5選⬇️ ⠀ 日立製作所 総合電機・重電トップ。事業広範で技術に定評。インフラ系重視。海外注力。 配当未定 太平洋セメント セメント最大手。海外にも展開。建材や電材など多角化。産廃・再資源化も。 配当利回り2.00% https://t.co/B9TSi4P0kt
6501 (株)日立製作所 +34(0.91%) 今期配当予想増額修正で高配当利回り着目の資金流入 びっくりしたわ これ明日爆上げじゃん https://t.co/98m2glChqH
引け乙 ダラダラ相場 【4889】レナサイエンス ○ 【5803】フジクラ ○ 【6501】日立 ✖︎ 【6857】アドバンテスト ✖︎ 【7012】川崎不正重工 ○ イケオジ苦戦が続く、、、 今週もお疲れ様でした https://t.co/4HOPI4i0Qw
今日のデイトレは前場のみ 日立寄り凸とIHI、日経レバ空売り 後場あまり見れず日経下がっててビックリしましたが持ち株は無風でした! 今日も買い増しなしです https://t.co/BbBKvQIQO4
みつじゅうは旅立ってしまったw 2024年3月25日〜2025年3月13日の間でポジとらなかったの1日だけとか。 すでに今日とらないと2日間。 しばらく買えそうにないw 押し目はフジクラ、古河電工、日立にみえるのでうまく触る。 三菱電機も急に連日噴いたな やはり防衛銘柄は強いな
引け乙です はトピックス有利で続伸 持ち株では防衛関連と日立の上げが強烈でした アリガタヤ DMG森さんは一旦利確して日本製鋼所と振り替え、あとグロースの3銘柄ゲーセン、ラボロ、ブッR仕込みました しかし現在円高が進み先物下落 明日の相場が怖いです https://t.co/VVyqpHTiIu
正興電機制作所(6653) 電力向け受変電設備・開閉装置が中心。九電、日立と密接 株価=1167円 配当利回り=3.86% pbr=0.99 per=8.75 配当性向=32.2% 事業安定、業績右肩上がり、指標割安、買値からはだいぶ上がったが久しぶりにみて、いい会社だと思う。 写真かっこいい #株主優待 #QUOカード
直近の日立製作所のツイッターの反応