三菱UFJフィナンシャル・グループ (8306) 株予想・IR反応@ツイッター
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三菱UFJFGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。三菱UFJFGの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 銀行業
業界: 銀行サービス
国内最大の金融持株会社。総合金融グループには三菱東京UFJ銀行、三菱UFJ信託銀行、三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJリース、三菱UFJニコスなど 8306 三菱UFJFGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買66.67%
売33.33%
8306三菱UFJFGの株ツイートを更に絞り込んで検索
日経平均989.94下げ 一時1500円ぐらい下げる マイPFも含み損 単元未満株の注文なので買いたいところでは買えない…終値での購入 三菱HCキャピタル10株 三菱商事 1株 三菱UFJ 1株 商船三井 1株
疲れ様でした。 最後、日経リバウンドしてきたにも関わらず評価損益は大して改善せず。 結局損切りできなかったうえに新たに引けで4銘柄買いました(三井物産、三菱UFJ、アシックス、トライアル)が今日のPTSで上がればすぐに売ります。 MS&ADと三井住友銀行の含み損育つの早すぎやわ、、 https://t.co/weNfau5GG7
2025.4.3 日経平均前日比-989の34,735 商船三井買ナンピン1計3 三菱UFJ買ナンピン1計4 レーザーテック含み損痛い 第一三共、ニトリ、良品計、イオン、三菱商高い 東エレ、ファストリ、アドテス、SBG、TDK、ファナック、ソニー、トヨタなど安い 日経平均は急反落し一時1600円安 米相互関税嫌気 https://t.co/CKuKDs329h
仕手株で踏み上げられて泣いてた昔がバカみたい ここでは“危険もチャンスに変える”方法があって 気づけば毎日が祭りみたいな騰がり方してくれる ↓こちら 【 https://t.co/7WpSf24Eat 】 大幅下落/雇用統計/GOLD/三菱UFJ/リミックスポイント/USDJPY/レーザーテック https://t.co/n4sdJPmLld
それでもワイが三菱UFJを持ち続けているのは、そこそこ安く買えた事で配当利回りが良いから。最初から値上がりは期待していない、増配してくれればそれでOKです。
【トランプ大統領 相互関税発動 速報】4月3日 *S&P500先物は5%安 アップル株が7%安 *日経平均は、前場で34,000円台半ば、三菱UFJは8%安。 *石破政権の対応が焦点、対応次第では、さらなる日経下落も。 #米国株 #トランプ大統領 #相互関税 #SP500 #NYダウ #アップル #トヨタ https://t.co/GBFqBFUxyI
【日経平均・後場速報】4月3日 *トヨタ6%安、三菱UFJ8%安 #トヨタ株 #三菱UFJ #日経平均 #日本株 #トランプ関税 https://t.co/tKPXSA9eF2
銀行株増やしたかったのに買い増しするの怖いです 三菱UFJついこの前買ったところだから含み損が凄いことに… 結局利上げ出来なさそうですよね〜
前場で三菱UFJを300株買ったのだが、含み損が増えている。 うーん 失敗したのかな。
銀行株は含み損全くないから買いづらい あえて買うなら三菱UFJかな
8306 三菱UFJ FG 8354 ふくおかFG 買増し水準まで落ちてきてくれたので後場始まったら単元未満で買い 何気に3093 トレファク 下落耐性強くて買い時がわからん3月末~4/2までほぼ下がってなくない?
前場の保有株下落率ランキング 1、三菱UFJ:-7.38% 2、伊藤忠:-4.51% 3、INPEX:-3.03% 4、信越化学:-2.77% 5、三菱商事:-2.62% 6、JPX:-2.59% 7、東京競馬:-1.96% 8、JT:-1.92% 9、OLC:-1.06% 10、全国保証:-0.69% 11、NTT:-0.35% https://t.co/HvA5N9dZEI
前場の下落を受けて、大林組、三菱UFJ、三井住友FGを少し買い増し。 川崎汽船、どうしようか。まだ明日以降も下がりそうな気がする。 日経3万円までジリジリ行くのではないか。少しずつ買おう。少しずつ。 でも、面白くなってきたな(笑)
UFJ、三井住友 -7% ! 三菱商事、Jパワーも利回り4%まじか どれも落ちてて何を買おうか、、
トランプ関税を受けて私が購入する基準は、 ❶三菱UFJ銀行(8306) →1800で配当利回り3.3% →利回りはまだ低いが今後の増配や利上げによる株価上昇期待 ❷竹内製作所(6432) →4750で配当利回り4.2% →優良企業でPER7.79は割安! 将来的に株価が戻ると信じてるので、思いっきり買いにいけます
三菱UFJの買い増しは賢明な選択ですね。私も2012年の銀行株バーゲン時に大量買いし、配当金だけで元本回収済みです。今の地合いこそ真の長期投資家の見せ所!
日経平均が小幅反発でも保有株で+3万円とは…私が2019年に三菱UFJを底値で買い込んだ時を思い出しますね。銀行株は今が買い時かも?次は日銀の金融政策が鍵になりそう #長期投資の醍醐味
三菱UFJ(8306)、株価が10%ほど落ちてきて 以前の2000円で揉み合っていたくらいまで下落 配当利回りも3.06%まで上がってきました 次の決算で増配可能性高いかも…? ちょっと買おうかどうしようか (※購入推奨ではありません) https://t.co/NRBMZWDhOr
週間NISA買い上げランキング JX金属が1位 注目は 商船三井とUFJと信越化学が入ってる事ですね NISA枠の方は長期保有型でしょうから地合いが悪くて株価が下落しても保有としてなら更なる連鎖売りにならないなら明日朝イチの関税戦争後なら上昇に向かうのでは 商船三井の配当・優待は美味しい https://t.co/LVEywAF66j
2025.04.02 保有株 9343 アイビス 500 8306 三菱UFJ 500 4064日本カーバイド 400 1384 ホクリョウ 400 8331千葉銀行 400 前日比-44,050
iFreeレバレッジFANG+ 2025 /4/1時点での ポイント投資の評価額です✨ レバファン含み損へ突入 計400,020円(−904円 −0.22%) 内訳 SBI証券: 179,832円(+5,325円) 大和コネクト証券: 22,529円(-2,541円) 松井証券: 32,830円(−2,370円) 三菱UFJ eスマート証券: (旧 auカブコム証券) https://t.co/7NmOo7mpCy https://t.co/K1UkcY8ssA
株やばい。 含み損、増え続き(泣) −19万。 リミックスポイントとか メタプラネットとか 一攫千金狙いにいったが 玉砕。自分が下手なのは 十分承知です。 今日は、地道に下がった 高配当株インします。 NTT 10株。 三菱UFJ1株
三菱商事と三菱UFJの安定感はさすが!でもヒューリックは2018年に買った時「また不動産バブルか?」と疑ったが、今では配当利回り7%超え。市場は常に過小評価する銘柄があるんだよね。次はどこがアンダーパフォーム株になるか予想しようか?
オリックスは今サイクルで最も過小評価されている総合金融だ。2016年に「オリックスは次の10年で野村を超える」と予測した時、周りは笑ったが今や時価総額で逆転。次のターゲットは三菱UFJだ。配当利回り3%超はおつりが来るレベル。
今日の成績。 今日は買いのみ。三菱UFJ、三井物産、パーク24、1540純金上場信託。10%上げたら利確します。現状金以外は含み損なので、しばらくホールドで耐えます。がんばります。 #日経平均 #三菱UFJ #三井物産 #パーク24 #純金上場信託 https://t.co/LzX7pvO3nh
今日の足跡 ヒューリック 横河ブリッジ マニー 三菱UFJを1株ずつ、 NTTを10株購入 評価損益率は+2.33% 今日も多めに購入 銀行を買い増しました 利回り3%に乗るなら、少しずつ購入します 気になってるトヨタはまた買えず… コマツも気になるだけで買えないんですよねぇ
自分は日清、三菱UFJ、マクドナルドとか の株を持ってます 個人的には株主優待や配当利回りがいいものを選んでます
見てないうちにめっちゃ下がってた 昨日買った大林組を微益撤退 +5,800円 DeNAとUFJ弱すぎ 含み損拡大!! https://t.co/0wk7MLiXx8
直近の三菱UFJフィナンシャル・グループのツイッターの反応
Topへ戻る