みずほフィナンシャルグループ (8411) 株予想・IR反応@ツイッター
みずほフィナンシャルグループ(8411)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。みずほの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
株価ストップ高銘柄
株価ストップ安銘柄
銘柄ランキング
逆アクセスランキング
みずほフィナンシャルグループ(8411)に関連するツイッターのタイムライン。株価の予想や実況。みずほの取引値に対する売買感情が「買い」や「売り」のツイートのみを表示する事や、リプ(本文先頭に@~と記載されている誰かツイートへの返信)を除外したり、特定のキーワードや日付で絞り込んで検索することも可能です。
市場: 東証PRM
業種: 銀行業
業界: 銀行サービス
銀行持株会社。略称はMHFG。メガバンク。第一勧業銀行、富士銀行、日本興業銀行およびその関連企業を合併・再編。 8411 みずほFGの株価/情報まとめ
12時間以内の売買感情
買75%
売25%
8411みずほFGの株ツイートを更に絞り込んで検索
今日の後場チェック 【7974】任天堂 → 冴えないまま引け。方向感が出ず全体と同じく重さが目立った。 【8411】みずほFG → 安定。後場も崩れず、終日落ち着いた値動き。 【8031】三井物産 → 売りに押され気味。買いが続かずじり安で終了。
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)日本製鉄、アドバンテス、みずほなど https://t.co/KZrRrfjTqM
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)日本製鉄、アドバンテス、みずほなど https://t.co/P4xlACVE48
上昇した主力セクター(9:15) 1️⃣ 銀行業 +1.27% •三井住友FG、みずほFG、京都FG → 金利上昇/利回り上昇メリットで継続的に資金流入 → 日銀の12月利上げ観測で銀行へ資金がシフト 2️⃣ 電気・ガス +0.74% •東電HD、北海電、イーレックス → ディフェンシブ株物色 →
11月14日(金)に 自社株買いを発表した 東証プライムの銘柄を 配当利回り順に並べました。 三井住友FGはPTSで 反応していますね。 1位:ジャノメ 4.85% 2位:SHOEI 3.38% 3位:三井住友FG 3.14% 4位:かんぽ生命保険 2.99% 5位:三菱UFJ FG 2.86% 6位:みずほFG 2.74% 7位:ケンコーマヨネーズ 2.47% https://t.co/l0VjH2YkRK
11月14日(金)に 自社株買いを発表した 東証プライムの銘柄を 配当利回り順に並べました。 三井住友FGはPTSで 反応していますね。 1位:ジャノメ 4.85% 2位:SHOEI 3.38% 3位:三井住友FG 3.14% 4位:かんぽ生命保険 2.99% 5位:三菱UFJ FG 2.86% 6位:みずほFG 2.74% 7位:ケンコーマヨネーズ 2.47% https://t.co/RdKP5fd5L5 https://t.co/FjKpUmjlLh
累進配当銘柄の、配当利回りとPBR✨ 丸紅(8002) 2.48% 1.71倍 阪和興業(8078) 3.73% 0.68倍 稲畑産業(8098) 3.60% 0.87倍 日東精工(5957) 3.02% 0.70倍 三菱商事(8058) 2.93% 1.58倍 三井物産(8031) 2.80% 1.47倍 みずほFG(8411) 2.74% 1.20倍 豊田通商(8015) 2.30% 1.88倍
みずほフィナンシャルグループ 8411 株価 11/17 11/14金曜日終値5300からどう動くと思いますか? 後場後織り込みを上回る超好決算 11/11〜11/14まで場中5021→5348と年高更新 直近6回の決算翌営業日5回値下がり ポジション持っている方期待感なしで予想お願いします #みずほフィナンシャルグループ
メガバンクの決算良かったですね! 三菱UFJ、三井住友、みずほ、それぞれの保有株数は多くないけれど、うまく分散しながら利益を享受できてるような気がしてます
11/14 Bloomberg 『MUFGと三井住友FG3期、みずほ2期連続最高益更新 2026年3月期連結純利益予想上方修正、発行済み総数1-2%自社株買い 国内金利上昇、資金利益拡大、株式相場上昇、政策保有株売却益等上振れ要因』 確かに、3メガ銀11/13、11/14、年初来最高値 来週明け後も、株価上昇期待続くか
マイポートフォリオは小幅安 増配発表のあった保有株✨ ・三井住友フィナンシャルグループ ・三菱UFJフィナンシャルグループ ・ディア・ライフ ・リケンNPR 3メガバンクでは、みずほは増配発表なしですか。 増配はうれしい
みずほは、最初から対象外で、配当利回りがちょっと高く、ややPBRが低かった三井住友FGを4年前くらいに買い始め、途中から三菱UFJも追加。銀行は、あと、ゆうちょ銀行を。
3メガ銀が今期純利益予想を増額、ともに自社株買い-金利上昇や株高で ・MUFGと三井住友FGは3期、みずほは2期連続で最高益更新 ・政策保有株の売却益剥落後、新たな収益柱の構築が課題に https://t.co/tLsxmuEACO via @business
3メガは今期の連結純利益予想をそろって上方修正。 国内金利上昇を受け資金利益が拡大する他、株式相場上昇を背景とした政策保有株の売却益等が上振れ要因となる。 今期予想はMUFGが2兆1000億円(予想2兆円)。SMFGは1兆5000億円(同1兆3000億円)。みずほFGも1兆1300億円(同1兆200億円)に増額した。
今日は保有株の5銘柄決算 ✳️みずほ 上方修正 ✳️三井住友FG 上方修正自社株買増配 ✳️山口FG 増益 ✳️バイタルKSK 上方修正 ✳️ゼネテック 減益⤵︎ 1銘柄増配 銀行系は金利上昇の影響でどこも業績いいですね。ゼネテックは予定通り19.5円配当で今後も増配続けそうですし、成長に期待して保有継続。
ちなみに… 去年10月に買った「みずほFG」 取得利回り4.89% 含み益は+78% この1年のメガバンクすごい
今日の保有株メモ ✨増配✨ 三菱UFJFG:70円→74円 三井住友FG:136円→157円 ディアライフ:63円→64円 プロシップ:32円→37円 みずほFGは自社株取得枠を 2,000億円追加 話しは変わりますが、 auじぶん銀行でキャンペーン発見✨ 1ヶ月もの円定期預金 金利:年3.9% 上限:20万円
ひけおつ! 主要企業の決算発表は今日で一巡! 今日はこの後、日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀行、みずほ、三菱UFJ、三井住友などの決算発表が予定されています(来夢共同通信) 日経平均 -1.77% 50,376.53 (-905.30) #日経平均株価 https://t.co/08Gf6uNhBn
キオクシア張り付けの刑になってるw みずほとJTプラ転だと おいらはプラスw この間仕込んだヘリオステクノもいい感じで上がってる。 やっぱ決算良いとこを仕込んだが安全
おはぎゃー久々? 昨日の夜から怪しかったからおはぎゃーとは言わないか。 持ち株は今日の決算たんまり出ます。 三菱UFJ みずほ 三菱HCC あいHD ソニーFG T&D 銀行、金融、リース、保険。 今期強そうなセクター、好決算で地合い悪い中逆行出来るか。 どうなるかなー
今日の利確売り利益 +151,820円 みずほ,タイミーを一部利確売り 仕入れ買付 日本郵船 今日は利益確定売り日和。 スイング用の手持ち株は激減。 キャッシュポジションは↑。 手持ち株で含み損が多いエータイも日数経過すればなんとかなるとの甘い考え。 明日もスイング頑張る。 やるっきゃない https://t.co/cRzPrvR6He
三菱UFJ、三井住友、みずほ、メガバンクが 強かったですね 最近、利回りにあまり美味しい感じがしなくて 触ろうとしませんでしたが 下がった所は買っていると報われる銘柄ですね これからは、しっかり買っていこうと思います https://t.co/IWsSYn3GGe
幻を見せているのは、コイツラでした 単元以上の保有株のみ。 6%以上上昇 キリン JDI 2%以上上昇 INPEX 物語コーポレーション クリエイトレストランツ 武田薬品 神戸製鋼 ジャパンティッシュエンジニアリング 日本軽金属 みずほFG ソニーFG 1%〜2%は書けないくらいありました
もう何度も取り上げてきた1815鉄建建設 来期予想配当金は180円 以前は先取り配当利回りが5%もあったんだが、株価上昇で4.69% 建設セクターが波に乗ってるし、この配当利回りでも充分いける 【銀行】みずほ、、、 ってのがかなり嫌だけど
日経平均は前場好調も後場急落。PFの半導体、造船も反落、昨日の上げを帳消し。みずほ利確。商船三井損切り。建玉減らし防御を高める。日本マイクロニクスとコクサイEの決算は残念。買い増し続けたエクサウィザーズは好決算、明日期待できるか https://t.co/l94bNYH5ub
累進配当銘柄の、配当利回りとPBR✨ 丸紅(8002) 2.53% 1.68倍 阪和興業(8078) 3.84% 0.66倍 稲畑産業(8098) 3.70% 0.84倍 三菱商事(8058) 3.02% 1.53倍 みずほFG(8411) 2.87% 1.19倍 日東精工(5957) 2.86% 0.74倍 三井物産(8031) 2.85% 1.44倍 豊田通商(8015) 2.40% 1.79倍
マーケット早耳情報=主な前場寄り前成り行き注文状況(2)日本製鉄、アドバンテス、みずほなど https://t.co/dV1ummYoG7
累進配当銘柄の、配当利回りとPBR✨ 丸紅(8002) 2.53% 1.68倍 阪和興業(8078) 3.84% 0.66倍 稲畑産業(8098) 3.70% 0.84倍 三菱商事(8058) 3.02% 1.53倍 みずほFG(8411) 2.87% 1.19倍 日東精工(5957) 2.86% 0.74倍 三井物産(8031) 2.85% 1.44倍 豊田通商(8015) 2.40% 1.79倍
前場は人生2番目クラスの下げ 後場少し戻すも2日連続の大ダメージ。 東洋エンジニアリング、川崎汽船、TOWAの一部を損切り。みずほ、ルネサス、日本半導体ETFを購入。日経レバ、USテック、ナスダック100を買い増し。 https://t.co/fXs476fRUH
直近のみずほフィナンシャルグループのツイッターの反応
Topへ戻る