金曜の日経大幅安の中の微上げ
市場が冷静さを取り戻し、割安・高配当株の見直し買いが入ったのなら嬉しい。
欲をかいて800円割れまで待ってたからコツコツ程度しか仕込めなかったぜ、いつもの叫びをしたかった…
ここに限らず短期分は利確して放置。
リスクとってがっつりいった人良かったですね。
この二日で買い増し終了
しばらく放置 配当だけで有り難い銘柄
810台で買えるのは、貴重なチャンスですからね。
買い増しで5000株になりました。
増やしたり減らしたりの10年ホルダーですが、今回の下げで拾ってめでたく10000株到達〜
キャピタルでもインカムでも稼がせてくれる明豊すばらしや
本格的に広域不況入りしそうなので
宵の口と思います。
しかし大底が分からない以上、
自身の決めた購入ラインで闇の中、
買うしかないよね。
ココのように関税が直接関係ない
銘柄は下げ止まりラインも
固そうだし 相場全部リスクオフなら
バーゲン価格もあり得る。
コロナショックや去年の日銀ショックくらいなら月曜日から水曜日の間が大底で反発だろうけれども、これが暁じゃなくて宵の口だった場合でも良いようにしとかんと
年単位で調整した場合、ここは財務健全なので安心だが自己資本比率が低くROE高、ROA低のレバかけまくりで営業CFマイナスの企業とかは後々資金繰りに窮するところも出てくるかもね。
コツコツラインに入ってきたな。
せっかくなので5月過ぎまで全体相場が調整期間になってくれると真面目すぎる明豊さんが減配予想とか出してくれて絶好の買い場到来になるかも知れん。
高配当で、面白そうな事業内容なので、
新規インしました