ここの会社、今度上がったら絶対売る
こんな情けない株主と経営陣に投資していたら人間腐るから
そこまでしたくないから
今後、松本氏とクーデター派の人達が同じ方向向いて会社を運営出来るのだろうか。
創業者の影もチラつくだろうしね。
取り引き先もどう対応するか心配。
内部で泥仕合やってる会社がビジネスとして向き合う価値があるかどうか。
26年3月期の業績は想定通りに行くかどうか分からないが、さらにその先の27年以降はもっと心配。
そうこうする内に25日移動平均線が下向きになってきていて、下げは長期化しそう。
別に売り煽りとかじゃないから持続する人も買う人もご自由に。
俺は4月に625円で売却して押し目を狙っていたが
だから言ったじゃん。
不正経費認定されてるような陣営に議決権入れる大株主どもが招いた結果がこれよ。
株価下がっても自業自得だからね。
ガバナンスなんて関係ないとか、
不正経費なんてでっち上げとか、
寝ぼけたことばっかり言ってるからこうなる。
会社のお金で飲み食いすることばかり考えてるやつらが
事業計画何て作れるわけない。
出てくるとしたら裏で操ってる奴らがつくった
張りぼての計画かもね。
この下げは、トレーダーの正しい判断だと思う。
ハダカ同然の新社長が他の役員の協力を得て、新しい経営計画作れるワケがない。
頼れるのはただ一人。
おわた。
これで空売りガッポリ儲かりますわ
これが株主が選んだ結果ですわ
300円台で我慢するんですよ 見上げたもんですね
その分空売りで儲けますわ
今期の修正計画とかしばらく出ないんだろうな・・・総会の結果も遅かったし。
下手したら次の決算で発表かい?
はよせんとダラダラ下げるでよ
ここの株主は小野社長時代の株価300円台に留まりたいし改革も望まないし
会社の経費をどんどん悪用してもいいよと許す株主が多いんだね
こんなんじゃ上がるわけないじゃん
新体制の会社の見通しを発表しろ
不正の前社長は「創業者」でも「オーナー社長」でもないですよ。
一部の擁護派の投稿に「現経営陣が悪辣な手法でオーナ社長を追い詰めた」などとありますが、事実と異なる上に「オーナー社長」でもない。投稿するなら正確にしてほしいな。有報などの詳細沿革を見れば明らか。
もともと別の母体企業があり、そこに吸収された会社の側の幹部として前社長や幹部は移ってきた立場で、そしてなぜか母体側の創業者・オーナー社長はいなくなり、前社長がいきなり社長、幹部仲間も次々と役員に。今回のようにそれに追われた人々もいたんでしょう
新任の松本社長は、小野氏には全く逆らえない。
利益を出してくれる経営者とは、到底思えない。
今回の人事は、小野氏が再度、会社を私物化させる試金石。