私は提案したい。もはやこの会社のみで株主還元等を含め方向を示せないと思う。
分割を実施たときの姿は皆無だ。
株価がここまで低迷し、夢を語れない会社に期待は出来ない。この間、買収に対抗した対応、姿の速さは万全だった。ではその後の会社の方向、方針は見えない。今や買収に強く賛成したい。提案価格650円から2割、おおよそ100数十円もの急落した株価。低迷の株価。取引高の少なさ、魅力が夢がないからだろう。上場廃止となっても構わない。再度650円での提案する投資機関は?強く望みたい。
期待してますが…
今流行りの株主優待もやってくれないかな
この会社、昨年には多くな分割、方向多くのマスコミから注目された。そして買収提案も、対応の行動は万全だった。しかし以降の株価の動き、提案株価にも遠くおよばない無惨な姿に投資家の全ては怒っている。株主をあまりにも無視しているのかといたいと思うのは私だけか。今回の総会は荒れる事には?
思っていた展開と違う…
クロージングで利確しておけばよかった
ようやく動き出した感じだ。会社の方向性は昨年の変革で理解できた。買収にも毅然と対応したと理解してる。この間、動きのない期間を経て今後大きく飛躍した姿を見たい。
クロージングオークションの間にいったんS高まで行ってた。
ほんと何があった?
不動産売却やスターchの株式譲渡など約83億の純利をもたらしたけど、もちろん株主にはそれなりのメリットはあるんだよな?経営陣さんよ。
会社の資産売却や希望退職、コストカットで利益は出ているけど、その先は?
大株主の意向かもしれませんが、取締役の人数や報酬も上がるし、当面良ければいいのかも。
確かに。役員、十何人居ましたね。さぞかし企業価値の向上のために、立派な仕事してくれるんでしょう。例のフジからの人もいましたね。