ちゃんと開示読んだん?
ここの会社ちゃんとしてるっぽい
開示請求とか気いつけ
この記事も消えてますね。まずいことに気づいたんでしょう。他の記事も消されてるみたいですね。今の時代、発信者情報の開示請求されちゃうから、掲示板での根拠ない書込みや引用は、気を付けた方がいいですよ。
あんだけインパクトある発表があったのに株価への影響薄過ぎない?
問題がないと胸を張って言えるならなぜ辞める必要があるのだろう?コンプライアンス上、違法とまで言えなくても道義的に問題あるなら、それを有耶無耶にせずにきちんと説明すべきだと思う。ここの経営陣は隠蔽体質があり、今後もこのような問題がでるリスクは高いでしょう。投資は慎重にコンプライアンスリスクは某大手TV局でさえ、経営陣が訴えられる状況です。甘くみない方がいい。
ですよねー工務店できてるしそういう流れ
まあ株価が安定的に上がっていけば株主はそれでいいです
決算、開示上方着地で良かったですね。ネットで虚実ないまぜの情報が拡散され焦ったけど、調査結果が出て、ホッと一安心。業績への影響がないどころか、きちんと結果残してるし。来期も増収増益。でも、それなら責任まで取る必要なかったのに、とも思うけど、今の時代、疑われただけでも重く受け止めて責任取るということなんですかね。お疲れ様でした。
売上の伸びが凄いよね。売上高12,000 百万円 (前期比+48%)
再び成長軌道に乗せてきてる。素晴らしい