ここは名証なので時価総額100億とかは関係ないですよ、むしろ100億以下の銘柄が名証に鞍替え上場するかも。
経営陣を変えるのは良いけど根本的な所が解決されていないのであがる見込みはない。
昨年3月に部長職として赴任してきたにもかがわず子会社の社長をやりたいが為に必死に役員にとりいってトリアノンの社長に9月以降就任したけど自分のお気に入り以外はリストラを裏で率先することしか頭にないし、本気でよくする気があるならまずはトリアノンの社長が自ら辞めるべき。
ヒロタのメイン商品ってなんでしょう。ツインフレッシュだと思いませんか?
なのにそれを検索しても、オンラインショップの冷凍品しかでてこない。
ようやく見慣れたパッケージは生協のページ。
メイン商品の公式なページがない時点でそもそもなんですよ。会社にやる気がない。
シュークリームはおいしいのに残念な会社。
株価は分からんが、
ヒロタのシュークリームは美味しいよ
一度会社を倒産させた男を子会社の社長にさせていることが経営陣はいい加減目を覚ますべき。自分の過去に働いていた人間を、『優秀だと』って雇用昨年していたみたいですけど、実際はやくにもたたないし自分の子会社のホームページ開設に多額なお金を投資して、ご自身が会社の金で海外旅行、社内でリストラするのならまずはこのような人間を率先して首にしないかぎりは株はあがらない。むしろどんどんさがっていく
時価総額100億以下は廃止とか予測されてるけど
そうなったら絶望じゃない
買収してもらうしか活路はないか?
臨時株主総会無事に乗り切れば10年位いけるんじゃあないですか?知らんけど♥