ここは光通信保有関連株、光通信が2月20日に増加を発表した。
1.03増加→16.32%へ
光通信保有関連株は、急に大暴騰するから面白い。
それと、光通信保有関連銘柄はTОBやМBОが割と多い
次の大暴騰、光通信関連株を探せ。光通信が買うぞと見せかけて仕掛ける輩も絶対にいそうだ。
低位株400円以下を希望。
今現在、頭を押さえられている光通信保有関連株★6307★あたりも狙い目か・・
大株主であることが変わらないなら
結局取締役等が変わっても一緒なのでは?
これは、考え浅すぎ?
誰か教えて欲しい。。。
今の状況は2008年のアデランスホールディングス、社長を含めた取締役7名の再任案が否決された事案に似てるのかな?
27日は役員の議題はないみたいだから、今後臨時株主総会が別途開催されると。
結局、アデランスは米投資ファンド、スティール・パートナーズの意向を組んだ役員に刷新されたので、今回も光通信と岡氏の意向を確認するしかないのでしょう。
特別調査費用は現時点でわかっているだけで9000万以上。問題のあった役員達に請求すべきだと思います。
立替金が返らず、
刑事事件にもならず、
2月27日の継続会もハッキリした方向性が見えなければ、
掲示板をご覧の株主さまは株主代表訴訟を起すお考えはありますか?
有価証券報告書P107より
(注)1当該資金の出支は上記関連当事者(小菅香織)の負担に帰属する諸経費について一時的な立替を行っているものであり、将来において返済される予定のものです。
と注意書き、されていますが、期日が指定されていません。
と、云うことは法律的に立替金期限は、明日でも良いことになりますか?
有価証券報告書の107ページによると、立替金は19,099千円ですね。旅費以外も含まれてるようです。現地の飲食費かな。
行きたくもない次の総会にまた行ってきます。交通費と宿泊費を出してもらいたいぐらいだ。役員の家族旅行代を出すなら、俺の出張費を出してくれてもいいよね。