jap君。
この頃、出来高を伴った乱高下が
目立ち、取り引き活発です。
夜間取引もー8 の200の出来高
最近の円安は、日本選挙様子見と
米国ハイテク銘柄の好調のためか
と思われる。
ちなみに、昨日の台湾TSMCは好決算
先日のノエビアの好決算は、その後
各方面の提携を進めマーケットに広がり見せている。これは、AIの進展
の加速化の為であろう。
したがって、我々は次世代の
WEB3について考慮しなければ
ならない。
ハハハ。チビット置きっぱホルダ
どちらかと言えば本土寺小金宿あたり
4500を売り切ってからの再度のイン
地味な銘柄ですが大切にしたい株です
将来性あるからあがるね。
まだ間に合う、
絶好の買い場ですね。
買わないと損するね
そうですね、アメリカ好調。
日本は選挙と3連休前で、しかも8月1日関税発動もあるし、どう転ぶか分からない。
しばらくリスク回避や様子見の相場じゃないかな?
昨日は出来高も多く、空売り大会
でした。今日は、どの様な展開だろう。
なぜ自社株買いをしたかの理由の一つに割安だったからって書いてあったね。
昨日も日経乱高下でした。しかし
エイチームは、内需企業で輸出関連銘柄ではありません。
日経日経振り回され無い事が強みです。
少しずつですが、継続に利益を出して、います。