決算短信に “既存顧客からの拡大” と “PoC増加” が入ってる時点で、やっぱり今までとはフェーズ違いますよね!
決算見ても
営業外費用は一時的だし、2Qは毎年弱いし、費用増はエンジニア強化やPoC増加、売上は伸びている
しかも今回のPQC-MCU実装IRって、決算期間外の話なので、今回の数字に1円も乗ってないんですよね。
マイコンでPQCが動くって、普通はハード入れ替え前提になるところを既存MCUそのままで量子耐性化できるってことなので、車
この会社が10万株保有している9218が初配を発表。10円配当だから、10万株×10円で100万円。はした金だが、まー無いよりかはましか。
痴呆集団
数年後には潰れているだろうが
300円台前半まで下がれば
400円台近辺まで戻る可能性はある。
これはチャンスか地獄への招待状か。
2日間で400万株出来ていて、信用買い残がほとんど増えていませんね。
実需だとするとまだ、希望がありそうです。
予定通りと言えば予定通りの悪い決算
決算通過したから、再度、耐量子暗号の件が評価されるかも
下から始まって、一気に上昇パターンはあり得る
ということで、PTS買いました
いつも通りの進捗なのにザラ場10%安まで売られるのかな