こんな芸当できるのはやはりポドバスさんしかいないのかしら?
ポドバス銘柄はTOBあったし、水面下で進行中なんでしょうか。
まずは7月5日を無事乗り切りたい!
こういう事実を目の当たりにすると高校生の子どもたちが投資の授業で習うことがいかに綺麗事で現実とかけ離れてるか怖さを覚えます。教育機関も事実を子どもたちに学ばせて欲しいと切に願います。
今日もアルゴ、元気でしたね
最後は何がなんでも1055円って決めてたような動きでした。
来週は上がりそうな予感。
みなさん、今週もお疲れ様でした☺️
最後の5分、露骨でしたね〜。
1051円に売玉が100株だけあったので、成り売り200株したのですが、クローズ直前まで1095円だった寄り値に、ギリギリで100株ぶつけて1055円に落としてきました。
普通に売たいなら1094円に100株の方が高く売れるのに敢えて1055円。
下げたい思惑がありありですね。
以前少し話題に上がった買収も、信憑性あるかもしれないですね。
歩み値見ると、300株買ったところで、アルゴが残りを自分で買ったんですかね
今、1060円に700株の売り板ありましたけど、試しに100株買ったら、残りの600株消えました
あと1061円の300株も・・・
やっぱりそうなんですかね
実は4%以上スプレッドしてたとか、なんだかなーと
買うと消える売り板もですが、いろいろ誤認させられてる感じがします
最後の5分、1112円まで並んでた売り板全部消えるという事案発生・・・
こういうの見てると注文のほとんどが指数とかに連動したアルゴなんだろうなーと
いつも思うんですけど、アルゴって引け近くになったら取り消さないといけないルールがあるんですかね