好決算にもかかわらず、あまりにも直近下げ過ぎですですし、明日以降はじわりじわり戻す展開を期待したいところですね❢
ちなみにモノタロウは短期ではなく、1年前から空売りのタイミングをみてましたよ。
いろいろ調べて月次が減速するタイミングを待ってました。ここからはさらに減速する可能性が高い。
私がみてるのは株価の動きではなく、業績でっせ笑
もし自分が思った通りの業績が出て、株価がその通り反応しないなら(そんなこと星の数ほどありましたが)、それは大体は売買の絶好のチャンスです。自分が間違っていなければ。
4013勤次郎という会社は2月に本決算発表し、私がみたら抜群に良い決算と今後の見通しでしたが、株価は決算日
笑だれでもできると思うならヘッジファンドで働くことをおすすめします。
私のボーナス最高20億でしたから。
それで毎年20%リターンだせば、35年後にあなたの資産は1兆円を超えます。
簡単ならいいですね笑
株なんて銘柄選択間違えなきゃ
中長期で儲けるなんて
誰でも出来るちゅーの
だから短期の予想なんて
ど素人みたいな事して
外してんじゃねーよギャハハ
月次がここから悪くなるから下がるよ
見といてみ笑笑
ちなみに短期株価なんてミスターマーケットが気分で決めるもんだから。当たり外れは短期株価ではなく、業績予想と業績を反映したときの中長期株価。
短期株価が正確に業績織り込んでるなら、株式投資なんて誰もできなくなるからね。
金融理論で、今の株価は全情報を織り込んでいるというのは全くの嘘です。
株価なんてミスターマーケットの気分です。
ミスターマーケットを知らない人はバフェットの本か、賢明なる投資家という100年前に出た本を見ましょう。
株式投資に必
笑日経平均の上昇率平均は5%、s&pは10%弱。
平均リターン20%なら世界一の投資家で世界中からあなたに何10兆円という金が集まり、あなたも数兆円の資産を気づいてることでしょう。
知ってましたか?
半年で15%、年間32%、これならあなたが今100万円もってるなら50年後にあなたの資産は1兆円を超えます。
あなたにとっては半年で15%がみんな知ってることなんですね、すごい、みんな世界一を大幅に上回る投資家。
バフェットなんて20%だから全然ダメですね
今買ってるホルダーは
みんなその程度の上昇を予測してるで
なにを偉そうに講釈垂れてんのかな?
至って凡庸なレベル
こんな有益な短文も読めないなら株の投資はやめましょう笑
私は1000社以上の短信、説明会資料を毎四半期、200社の毎月の月次を全部見てます。
こんなこと、プロはみんなしてますよ。そんなプロに長い目で見て勝ちたいなら、自分のよく知る業界に投資するか、米国インデックスでも買いましょう。
その通り。Q3前後で売上下方修正、利益上方修正、Q3でリカーリング再加速、イニシャルは弱いがQ4に大型案件で加速見込み。
この条件だと100%業績修正がでると10-20%くらいは上がります。そしてこれが出る確率はちゃんと調べれば、かなりの高確率。Q2もそうでしたが、ここはちゃんと言ったような数値が出る。
つまりここから半年の期待リターンは15%が最低、上限は50-60%(来期PER30倍程度)。
これがわからないなら、一旦日本株投資はやめて勉強するか、インデックス投資しましょう。
ちなみ
ここPERで見たら来期20倍くらい?
今期はそれまで絶好調だったイニシャルが反動減で成長鈍化して全体のトップラインの見た目は悪いけどリカーリングの方はちゃんと伸びてるよね
焦点は来期イニシャルが回復するか、iPhoneとかiPadで決済が済んでしまうステラタップだっけ?のタッチポイントが更に増えないか(増えた場合イニシャル売上が減るリスク)辺り?
あと大元の三井住友銀行がPayPayと提携したのは、ここにとってネガになるのかな?
ここは参入障壁が鬼高く、業界のリーディングカンパニーと盤石の布