日経上げても上がらず
こんな株価なんだから
日経下げて、逆に上げてもいいんとちゃうか
今日なんか、個別は上げている銘柄結構あった
こういう時、大きく逆行高出来ないから
強いんだか、弱いんだか、、、、、、、
すがるような思いで
たった1つのポジティブ材料を。
累計で100億円超えの出資金額を集めた点。
数々の投資系会社は、プロの目で厳しいデューデリジェンスをしている。
もちろん、一般では目にできないロードマップも見たはずだ。
そのうえで投資判断しているのだから、長期では可能性あるよね。
例え、今が赤字を垂れ流し続け、株主に損害を与えながら、優待も改悪して、自分たちに有利なストックオプションを発行しても。しかも株主総会後に。
いやしかし、これだけの会社を騙せるほどの能力があるなら、もっと売り上げ
社員持ち株会
2023.3、95.3万株保有
2024.3、88.6万株保有(日経会員向けに上場目論見が出た月。)1株232円の価値。
持ち株全部売り抜けてゼロになっていることは何を意味しているか。
皆さんこんにちは。
最近、こんな悩みを感じている方も多いのではないでしょうか?
✔️ 指数が上がっても思ったほどの利益が出ない
✔️ 下がるときだけ損失が大きくなる
私は最近、毎日7時に優良株情報を配信しているオープンチャットに参加しました
ここでは、短期・中長期・高配当株のおすすめがあり、売買ポイントも明示されるため、取引の精度が高まります。
この2週間で+23%のリターンを達成しました
同じ悩みを抱えている方には、ぜひこの情報をシェアしたいと思います。
興味がある方は
【
久々に騰がったのを見ました。
損切りはしない予定なので、贅沢は言わないので早く買値までは戻ってもらいたい。
160円台で上がったて。。。。。。
おいおいって感じ。
数年もってて、万株超えた身からすると
やれやれ売りのタイミング待ちですな。
ちな、取得単価178円。
株価も上がり 出来高も増えて来たので 明日からトレンド変更が有りますね!
しかもそれ、創業当時の逸話ですよね?
松田は上場して20年経って、大風呂敷ですが。。。