一株主としての戯言としては
NASDAQ上場はchat gptの情報が
濃厚かと。
120以下でナンピン準備。
無念。
データを精査して、良質なプロンプトを作成するのです。
情報を拾って→ポンっ みたいなことは、まともな人はしてない。
ディープリサーチを使いつつ、一次情報と信頼できるソースを組み合わせながら、決算短信と組合せ、プロンプトを作成します。
近い未来で、そんなことする必要もなくなりますが、いまは手間をかけて制度を上げる必要があります。
ただ、松田氏みたいな詐欺まがい発言に、ついデータ無視して投資しちゃう…
ま。ぶっちゃけ、今の体たらくでは→東証グロースも厳しいカナ。
情報が無いので、実際は分からんけど。
的確なデータ入れると、銘柄選考の助けにはなります。
結果、決算からの流れであるとか、日々のチャート、信用残から良質な推論してくれますよ。 結構、稼がせてもらってます。
ただ、松田とか、そういう詐欺まがいの発言は、Geminiを無視して人間の感情で選択肢ちゃう。
そうしたとにに外します。
つまり、Geminiは論理的な分析(プロンプトが重要ではあるが)してくれます。
ほかのツールは使ってないので、知らんけど。
今年日本市場上場
ナスダックはその後
の予定じゃないの
さすがに
ナスダックは
今年絶対ムリだろう
条件的に
みんなAI好きだね〜www
AIでバンバン答えてくれるなら他の銘柄買っても爆益じゃね?
で、その精度は???w
株主は株価が下がれば憶測で好き勝手なことを言うものです。
どうでもよくなるころに動き出すから、株って我慢も必要かなぁ
素人は特に、上手い人ぶってあれこれ動かすといいことないよね
松田!上場宣言は金集めのためのパフォーマンスだっのか!