一部の銘柄を除いて今は厳しいんだけど、それにしても大きく下げてるね
ちなみに今日の6.5万株の一括売りですが、出来高のない銘柄で売り崩したのは誰ですかね?
6.1万もあれば底だと思って買ったひとの株を喰えばあの価格よりも利益がでます。
無理矢理落としたい。絶望を与えたいグループが自作自演してるように感じるのですが詳しい方いないですか?
とうとう500円破れのボロ株に仲間入りか。
こんな無対策の会社じゃ、株主だけじゃなくて顧客も離れてしまわないのか心配なるわ。
配当か自社株買いでもしないと経営責任を社内外から突かれない?
終値400台でしたか。テクニカルの見方は分からず予想全然外れました。利益剰余金をプラスにするってことは1Q決算で初配の発表あるかもですね。配当性向30%の6円、利回り1%ちょいぐらいかなあ
業績が回復傾向にあっても、株価がついてこないと失望売りから、いよいよ見切り売り
が大量に出始めているね。500円割れででもこれまで辛抱してきたホルダーが力尽きて
投げ売りをだしている。これは経営陣の責任じゃなくて銘柄選びの失敗によるものだよ。
俺が買った5年前とは状況が全然違うので、もう少しの辛抱だと思ってます。
こんな売り方するやつは消えてくれた方がいい。成長率と営業利益の保守的なところは痛いけど、ここまで売られていい決算ではない
何のために上場しとるのか。
配当出すしかないねこりゃ。
500円どころの199100株の買い板、すばらしいです。鉄板を演出してくれていますね。
減資はマイナスインパクト
何やってもダメな会社
腹立つなあ