来期は売上が戻り、為替差損も多少は減るだろうから業績は回復するでしょう。
長期保有で500株購入。
8月末予定の発行済み株式1.88%100万自社株焼却での一安心は約束されてますよ。株主利益・株の適正価格は経営陣としてちゃんと考えてる。
今回は300円くらいの大幅な下落(そこで買うつもりだった)を期待したのに少ししか下がっていないのはスゴいことです。
明日以降もも下落ですよね?
5月の赤字決算で2350から2013円まで下がったので1600まで下がりそう(妄想)
そこまでは下がらないとしても1950は段階的に切りそう。
この感じだど冬の決算も赤字っぽいですし、一年決算でも赤字ですよね。業績悪いなぁ
2000割ってどうなるかと思ったけど、すぐに戻しましたね。
この感じなら、市況悪くても
2000前後で推移してくれそう
ぴえん 2023でナンピンしちゃったよ。
このままだと今週末には2000切りそうですね。
ナンピンしたいけど段階高くて出来ません。
損切りするしかないのか。
500株保有で優待をつけて欲しい
買い増し!長期保有!
上がったら100株だけ売る!
3年以上保有します!
イイ感じに上がってたのにね。株は本当わからん。再インします。
良いところで拾いましたね。
私は前回の決算の2200で拾ってしまいました。
もう2500まで上がる事は一生ないかもですね
1980で拾ったら、すぐ上げてきたな。普段はクロスでヘパリーゼもらうが、この金額なら長期ガチホしていいな。