決算説明会の質疑応答は目を通しておきましょう。 下期の業績、株主還元の姿勢が
再確認できます。
退職して時間に余裕ができたので株を本格的にやり始めましたが、
思ったより難しくて、なかなか安定した結果が出ませんでした。
特に、最近のように相場全体が強い時ほど、
逆に「今どれを買ったらいいのか…」と迷ってしまっていました。
そんな中、たまたま見つけたオープンチャットに参加してみたら、
毎朝7時に具体的な分析と買い・売りポイントが届くので、
以前より自信を持って取引できるようになりました。
気づいたら2週間で+23%の利益になっていて驚きました
もし必要な方がいれば、
【
株を生活の一部にして数年になりますが、思うような結果が出ずにいました。
最近は日経平均が上がっても、自分のポジションはマイナス続き…。
そんな時に知ったオープンチャットが救世主でした。
毎朝7時に届く情報が的確で、買いと売りの判断がスムーズに。
おかげで2週間で+23%の成果を出せました!
【 ID:d9967】を追加して「配信希望」と送るだけで無料で受け取れます。
来期の話をすると売上280億、営業50億目標です
この数字から予想される配当80円は配当性向50~60%付近だと思われます。
来期
配当 中間40円 期末40円 合計80円 +自社株買い
中間45円 期末45円 合計90円
中間50円 期末50円 合計100円 総還元性向70%
まずは今期の業績が予想通り達成できるかですが来期、非連続的な成長が確認できれば以上のような株主還元が期待できると思います。
石橋をたたいて渡る経営方針からすると配当80円は相当思い
久しぶりにフォーフォー叫びたくなる相場がやってきそうですね
昔はここで良く叫び合ったものですが、その時の株主はどれ位残っているでしょうか?