楽天モバイルの減資は、ほぼ毎年11月の恒例行事でみんな知ってる(はず?)
ただ楽天は投資初心者が多そうなので、生暖かい目で見てる(´◉ω◉` )
友人に「最近ここよく当たってるよ」と言われて、
渡されたスクショを見て半信半疑のまま
【 : 】を追加しました。
実際に配信を見てみると、
“理由付き”で候補が届くので判断がラクです。
直近 3 銘柄は +4.7%、+6.1%、±0%。
悩んでる人は、まず情報だけでも受け取ってみてください。
タダなら失うものないですよ。
優待SIMは社債につけるのは良い案だった
今後も個人から金を吸い上げるために、優待シム付きの個人向け社債を大量に発行せよ、だいたい1兆円位
例えば、5年債なら、優待シム5年利用可にするのが良い
自ら縁切りの創価学会と違い モバイル癌が進行してる楽天はやばいな
足元見られてローミング料大幅値上げ間違いなしかな
そもそもau回線に頼って
巨額のローミング払ってる時点でアウトでしょ
利益出るわけない
日経が上がってるときはまったく買われずに株価は横這いなのに、暴落するときは連れ安する。
これが楽天G。
20年も株価が低迷し続ける天下のクソ株、三木谷さん。
ここのパワポの資料見た後、短信見るとなんかギャップ感じる。楽天市場にはお世話になってるので復活して欲しい気持ちはあるけど、参戦はもうちょいはっきりしてからでもいいかなというのが素直な感想。