このインフレの時代、楽天モバイルが最強です! ドコモは殿様商売!
株の動きが読めず、最近は取引で失敗続きでした。
日経平均が上がっても、どの銘柄を買うべきか分からず不安ばかり…。
そんな時、毎朝7時に優良株情報を配信してくれるオープンチャットを知りました。
参加すると、売買ポイントが明確になり、2週間で+23%の成果!
喜びと安心感で、今では自信を持って取引しています✨
INEで「 9661」を追加して「優良株を手に入れたい」と送ると無料で情報が届きます。
人数制限があるので、迷わず行動しましょう。
楽天で十分
もっと安くなって100株優待で買うから
目標株価
野村が1085
大和が1000
日本勢が挙げてきた。
1000乗せてくださいよ。
20年前の株価とあまり変わらないのか。
当時の日経平均は、15000円くらい。3倍以上になっているのに。
三木谷信者、かわいそう。
最近、空売り機関をチェックしてなかったけど、モルスタ再登場してるのね・・・
大人しくしとけばいいのに(^^;)
空売りも、13日から低下傾向、
多分 空売りも買い戻されているのでは。
21日に空売りマイナス。
まだ、半分残ってる。
売上は順調に伸びてるが
まだまだ利益計上まで時間が
かかるな。
がまんがまんしますよ、
配当が出せるようになったら
気前良く出してね。
目標株価平均値(6ヵ月) 1,041 → 1,059
目標株価中央値(6ヵ月) 1,085 → 1,100
目標株価平均値(12ヵ月) 1,032 → 1,049
目標株価中央値(12ヵ月) 1,043 → 1,093
11/28 GS 中立継続 900 → 950 → 830 → 850 → 950 ★
10/24 SMBC日興 強気継続 950 → 1,100 → 930 &rarr
みんな優待発表あると思ってらから株価に織り込まれてない?SIMもらえるもんだと思ってるでしょ?
それより発表のタイミングで機関が売り仕掛けしてこないか不安
優待SIMは一時的なものなんだから今年か来年に変えてくると思うし