社長が掲げている売上1100億円、営業利益率11%(110億円)の思惑があるうちは楽しめそうだね!
ボタニストにサロニア、流行り廃りがあるから新しいヒット商品が出来ればワンチャンありそ(笑)ワンチャンね
プロの機関投資家の判断が楽しみですぅ。
売らんでよかった。
これってニードルが目に刺さったりしないんでしょうか?
スクラブ洗顔が流行った時にも目を傷つけるとかで狼狽した記憶があります。
まぁ、今もGATSBYのスクラブ使ってて問題ないんですがw
経営陣が株価を意識してるのは感じ取れるから良いかな
俺も明日銀座のサロンで薄毛の治療
ニードルでやるよ。
ニードルはクルよ。
去年とか一昨年に付与したストックオプションの権利行使価格は1,787円、1,828円、1,676円で、今回が1,560円。権利行使可能なのはそれぞれ付与翌年から4年間っぽいので、ひょっとしたら昔の分はほとんど行使できないですね。せめて権利行使期限切れまでには最低でも1,800円を保つ程度には株価対策するんじゃないんですかね。先のことはわかりませんが。
コツコツと拾います
1500円台の負けはないでしょう
なんかありがとうございました。
いいね、この銘柄!
少し買ってみましたがどうでしょうかね。
あまり印象はよくないですが、なんか
板の動きが怪しさ満載。売りを誘ってるような気がしてます。
みなさん悲観してますが、日経平均が強い間はあまり下がらない気がしてますがどうなんでしょう