来年のため、追加購入を考えています。
相場全体の動きは、買い場なんですがこの銘柄はまだですね。
ただの勘ですが・・・。
「焦らず」「急がず」「時が来るのをじっくりと待つ」
ですね。
これをモットーとしています。
最近は株価の割に年数2回の大盤振る舞いの優待多いけど、ここは年1回だし来年は100株は減額して200株は保有年数の縛りも付けてるから、今年の6月までに100株は買っておかないと15000円のクオカードは貰えない。個人的には来年は100株の優待も保有年数の縛りも付ければいいのにと思うけど、なるべく優待を続ける意志がありそうだから買ってみました⤴️出来るだけ続けててもらいたいな
この株価で100円以上下がるのんてザラだけど。意味がないというが無配の株はもっとボラ高くストップ安もザラ。
普通は大盤振る舞い過ぎる優待株は買わないのですが、財務状況や大株主の保有株数から持続性があると思い購入しました
優待が廃止されたら笑って損切りします
3月月次101.6%
取引量の多い3月でプラスなのはいいですね。
確かにね。でも優待がいつまであるか確信のもてない会社の場合わね。
何年か続くならば、いったん下がってもまた回復ということがあるが
廃止になれば今の値は絶対高すぎるからね。
6月の優待はあると思うか、その後に大きく下がって損をすると思う。
1万円もらっても株価が100円以上下がったら意味ない。
なんでしょう?
31日の相場は、あの地合いでここの株価の上げは目立ちましたね。
現引き、売り停止とは早すぎないか。クロスできないか。