ここは光通信保有関連株、光通信が2月19日に増加を発表した。
9.15→10.10%へ
光通信保有関連株は、急に大暴騰するから面白い。
それと、光通信保有関連銘柄はTОBやМBОが割と多い
次の大暴騰、光通信関連株を探せ。光通信が買うぞと見せかけて仕掛ける輩も絶対にいそうだ。
低位株400円以下を希望。
今現在、頭を押さえられている光通信保有関連株★6307★あたりも狙い目か・・
なんだ最近なんか上がってるの光通信のせいか・・・と思ってedinetを見たら、上がり始める前からじわじわ買ってて、株価に全く影響与えてなくて驚いた。
5589
配当性向 30%
2025.2.13 (備忘録)
そういえば決算説明会の質疑応答で、1月月次の要因について、オークションが好調で、ワンプラはオークション好調の割には悪くない数字みたいな返答をされたけど、オークション110%のワンプラ100%くらいなのかな?
台数的にはちょうど良くなる。
前期の成長率が19%で、ここに上半期のASワンプラ上振れの特需が含まれているから、10%以上の減益でもおかしくないと思っていたけど、蓋を開けてみれば減益幅は僅か4%、しかもそのうち半分が一過性費用なので、思いのほか強気ですね。
しかも、配当性向30%にこだわって減配になるかと思っていたら、まさかの配当据え置きだし。思ったより良いかも。
決算説明会によると減益幅の半分が保守的な見通しによるもので、もう半分が新データーセンター移行のための一過性費用らしい。
この株の問題は、業績と株価が反比例することですね。
会社予想も保守的なので、確実に来期は減益だと思うけど、株価が逆行したらうける。
ここの出品車両の評価って、
自己評価なの???
それ、公平性に欠けますね。
株価上がらないよ。
悲しい。応援してるのに。
⇨
ワンプラはダメ
全国のオークションが利用できるので便利に使えますが
ワンプラは止めた方がいいです
出品者が点数付けられるのでやりたい放題
自分が出品する時には、落札側に迷惑がかからないように
良心が許さずに傷の部分を全て画像に載せるのですが
ほとんどの業者さんはそんな事はしません、傷を隠します
売れたもん勝ちみたいな悪徳業者がほと
ワンプラは、
やめた方が良いみたいですよ。
書き込みを見つけました。
残念でしたね。
社内体制をしっかり直さないと
株価は上がりそうにないですね。