思い入れで株を持つ、という動機も確かにあって、私の場合は母が大賀さんが部長だったころにその下で働いていて、お腹の中で私が死にそうになったことでソニーを退職しました。なので実家のテレビはずっとソニーで、最近まで毎年ソニーからカレンダーが送られて来てました。もしかして退職後五十年間はカレンダーを送るなんて規定でもあるのかな
喜べ ↔️
日本はGDPをイスパニアに抜かれた(⌒▽⌒)
株ってただ騰がれば良いだけではな(騰がるに越した事ないが)思い入れの銘柄 憧れてる株があります、それが私にとってはSONYなのです。
遥か先を行ってしまった米国のGAFA等もそのメンバーの一員なのではないのでしょうか、凄いよね‼
優待使ってソニーストアで買ったカメラ今日届いたで
やっぱりSONYと名が入った箱を手にするのはテンション上がるな でも中学の時に初めて買ったウォークマンEX85の箱を手にした時の感動を超えるものは未だに無いわ
Xoeriaの不具合問題もあるけど、これからも「感動」を伝える企業として頑張ってや
あっやっぱ一言だけ言わしてもらうわ
これからも応援するから「しっかりしろよ」
xperia終わったな…
去年から引っ張ってこれだもんな涙
ソニーさんが好きで意地でも買い続けてきたが…
悔しい、悔しすぎる…orz
もぉ、ここ15年間で何十回も、この気持ちを味わった↓
光トランジスタ 新OSでゲームチェンジになっても
クソニーじゃ、まともなの作れないと思う。
やっぱスマホ2億5千万台売っての
プレステ、半導体、クランチロールで時価総額35兆越え
世界のソニーさんの復活でしょ
ブランド力があ
自製は棚卸資産がある。ブラッシュメモリーで十分だ。コンデンサーの電圧も心配だが、直流なら電界は出ないだろう。
トランプさんがあれだけ吠えてるのにホットライン一つ出来ずに大臣任せの保身しか考えてない石破さんじゃ大きな発展は望めんわ 最良の結果の発動延長でも先行き不透明過ぎてアカンやろ
トランプさんがホンマに古き良きアメリカンなら石破さんもダメ元でガチ殴り合いの喧嘩になるような交渉してみたら少しは変わるかもしれんで
何にしても一度ハッキリさせたら、市場も織り込んでいけると思うけど、週末、週明けちょっとはマシなニュースを待つより無いな
まあまた来週やな、それでもソニーには期待するで
お疲れでした
ともかく千歩譲って経済は中共でも安保は米帝サマやわな ↔️
NATO首脳会議にドタキャンてミリオタwが自慢やったのに…
コ○ュ障やし白人とか怖かったんやろな〜
泣けるわ、はよ辞め(゚ω゚)
よ〜、分からんけど、何年か前にソニー銀行をTOBして非上場化したんとちゃう
(´・ω・`)