とりあえず1500株買って見ました。優待配当利回り良いけどあまり知られてないよね。
株主優待の品物3品あるんですが、1品目が届いてから次がなかなか来ないです(笑)。
それと配当金も現物分は速攻で入金されましたが建玉分は配当金の数字だけ閲覧できて、預り金に反映されるまで2週間以上かかりました。その仕組みが良く分かりません。しかも2回に分けて入金ですから(笑)。
今日の日経平均は大幅にアップして、市場の地合いは好転している感じですね。800円までは時間の問題。2Qの決算短信で業績上方修正が入るはずですから、そのあたりで4桁へ突入かな。
EPS90円台と言うのは、相当に遠慮した控えめな予想です。
少なくともEPS120〜150円は行くでしょう。配当金42円〜53円。
て事は、株価は1,000円〜1,200円位は今期につけて貰わないと。
夫婦ともども1,500株の優待ですが、複数選ぶか単品で大きいのか悩みますね..余らせたくも無いし..
770円ですが呼ばれました?
まぁ、今の値動きなら時間の問題かなと不満はあまり感じていないです。(笑)
500株の優待だとあまり欲しいものが無かったけれど、チーズケーキにしました。
今日優待の商品が届きました、来年はもっと選択肢が増えてほしいと思いますね。
4月に500円台で買えた人は間違いなく勝ち組(^O^)
ここ数日の値動き見てると、漸く、この銘柄の見直しが始まった様ですね……
去年迄の財務内容では無理だけど、コスト改善をきっちり広範囲に手をつけて来た効果が顕著に現れ始めている今の財務内容なら、1000円強くらいの値打ちは充分有る。
去年以前から先んじて買ってたホルダーさんは全員勝ち確定かな^_^