原油下がって微妙だけど元隠れトランプ銘柄
トランプ=石油増産=異常気象=ウエスコ出番
5月4日の午前11時頃に、家族5人で神戸の劇場型アクアリウム「AQUARIUM×ART átoa(アトア)」を訪れました。オークラ神戸から歩いて約15分とアクセスも良く(海を迂回するので15分歩きますがホテルのハーバーランド側からだとすぐ近くに見えます)、ゴールデンウィーク期間中ということもあって人はかなり多く、混雑していました。幸い優待券を2枚持っていたため、入場料は5人で約8,500円程度に抑えられました。ゴールデンウィークの混雑時期を考慮すれば、1人あたり1,70
ゴールデンウィークのアトアへ行きました。
お金持ちそうな家族連れ(ほとんど日本人)でした。
人はゴールデンウィークにしたらまばらで、株主としては不安でした。
二極化してる日本で金持ちに来てもらえたらいいスタンスでしたら客単価をあげるしかないですよね。
映えで若者に来てもらうなら価格の割に小さい規模なので海遊館に負けます。
過去全期間のチャートを見たけど優秀だね。
ブレも少なく右肩上がり。
コロナショックも何のその。
ガチホ確定銘柄。
神戸のアトアに行ってきました。日曜日昼間でしたが空いていて快適でした。株主としては経営大丈夫かいな?とは思いましたが。あと飼育員はびっくりするぐらい無愛想ですから。
610円辺りで買った玉が売られ始めました、やはり暴落には逆らえません。利が乗っているだけでもラッキーです。
契約負債が前年比20%程+。セクターの流れから見て営業利益率は間違いなく改善しているので、業績は文句なく推移してるかと…(*‘ω‘ *)
しっかしROE上がらんなw。100%以上の還元しなければ上がらないの分かってるから…どうすんだろ(´・ω・`)