プライム市場で値下がり銘柄は9銘柄だけ
すごいぞ、ベルシステムもその中の1銘柄
頑張ってなれるもんじゃない
さあ、おまいたち、今日は暴落株にいいもんは一つもねえだがや
あっても買える状況じゃねえだろ
たった4円の下落でなまいきに暴落株名簿に載りやがって(笑)
このくそ株は2月まで持っておったぞ(笑)
3000株な、今ないということは配当もらってすぐ売ったんだろ
チャートを見る限り1250円あたりで売った模様
で、昨今の暴落で適正価格を判断すると1050円が適正価格だな
おいおい、ふざけんなよ、今日上がらなかったのは許してやるが、そもそも下がり方が少ないやろが
というわけで、二度と買いま
自分が仮に忠で働いてるとしたら、安値で半年推移しようもんならすかさず凸版と組んでTOBする
900円に20%つけても1100円程度
つまり伊藤忠リスクは常に頭に入れておいた方が良い。
トランプ関税の影響で万が一赤字になっても配当は維持しますみたいな文言があれば買い増したかったんだけど、流石に無理か
冴えない決算だなあ。単体は純利益赤字転落だし。
配当は据置き、配当支払開始予定日5/30。
財務内容が良いと思えないし、増配もないから1000円まで止まらないと思ってます。もし1000円割れたら利回り6%なんで、さすがに反転かなと。
寄りで、買いましたw
しかも、、、NISAっす、1082円×1000株っすw
よろしくw
ここは日経平均の影響を強く受ける印象が強い
暫くは厳しいと思う