ここは過去の色々な経緯があって、事業の資金需要はなく、実質的にのれんと言うか自社の営業権が上場している格好で借金も結構ある。
こんな上場ありなのか?という疑問もある。実際上場しているからアリなんだろうけど。
のれんに見合う利益が出ている間はいいけど、出なくなったらどうなるのか?減損して債務超過、上場廃止になるのか?
会計の学者さんが、好きそうな銘柄。
配当利回り4.64%
今回の決算確認した東京東海が目標株価1,560円
内製したコンタクトセンターがらみのAIを外販。
なかなかええんちゃいまっか。
TOBはどうやろ。トッパンもおるしなあ。
増益出し、利回りも4.5%あったので、
新規インしました。
AIを駆使して、コールセンター、コンタクトセンター、業務改革支援の事業内容が、面白そうですね
長期です!
上がりたがっている
いい加減なコンセンサスより
増益が勝ちそう
私見ですが思ったより下げてないと感じています。
800株しか保有していないので配当貰いながら長期保有予定です。
そんなに売られないと思うけどね ホールドで問題ないと思ってるので売りません まあ下がったら買い増すだけ
10%増益は凄いと思いましたし
前期のイレギュラーなスポット契約がないので売り上げのマイナスは当たり前だと思います
最悪期は脱したかな
業績が底打ちして株価が踏みとどまるようになれば仮に非公開化でも損して終わることはない。妙味が出てきたのではないか