資産がある方は、全ツッパしてのんびり構えておけばOK
インフラ老朽化の補修・修繕、災害復旧、万博の取り壊し。売り上げも伸びているが、営業利益もいっしょに伸びている点がいい。
去年本決算発表後と今の株価あまり変わらないですね
EPS20%強伸びてるのに、「期待がー」ってこと?
確かに自身も1年前より期待値高いとはいいがたい
M&Aスピードがはやすぎてしっかりマネジメントできるのか
成長できるのか見極めたい気持ちのほうが強いです
できると思えるならそのとき増やしたいです
下げたら買うというスタンスなら下げるのも悪くないと思える
上がってもらいたい気持ちは当然あるが、急にそれを望んでも無理なような落ち着いた銘柄です
もう少し速く上がると思ってましたが、ゆっくりじっくりのスタンスに変更です
そうそう、ここは間違いなく上がる銘柄!
のんびり構えておけばOK
4〜5年は見ないとダメだけど!
握力ゴリラでないと!W
まだ、ほとんどの人が気づいていない事がある
個人的には、去年の植田ショック、今年のトランプ関税でだいぶ底固めはできていると思う!
当然油断はできないけど!
もしまた何かショックがあったとしても900円を少し割るくらいで治ると思う!
ホルダーの皆さんはどう思いますか?
できれば年末にかけてズルズル下がってほしい!
ホルダーにとってもそれはいいことなはずW
だって安く買えるんだから、必ず上がる銘柄を!!
気づいている人は少ないがポテンシャルがハンパないW