1月1100円台だった頃より、グロース250指数は15%ほど高くなっている
それを考えるだけでも1250~1300円になってもおかしくない
トランプ関税騒ぎ乗り越え、グロース市場にいい風がずっと吹いている
指数は影響力の高い銘柄が押し上げているので、指数通りにはいかないのは承知
それでも値上がり銘柄多く、資金流入も増えているのは明らかです
皆さんも売り目標のようなものはあるとは思いますが、好地合いを考慮に入れて、再度売り目標を考え直してみたらいかがでしょう
納得して利確するならいいんです
しまった!早売りしてしまったと後悔のないようにやりましょう
地味に上げなんて言って失礼でした
まさか今日1080円超えるとは思わなかった
戻り売りも出そうな水準ですが、大した抵抗もない
1100円台は近い
迫力ないが地味にジワジワ上げ、大きく売りも出ない
こんな好地合いだと売っても、安く買い直す事は難しいかも・・・
売りは慎重にしないと縁が切れてしまうよ
1060円一発食い
1064円も超えてきた
1100円へ向けてGO
上場来高値超えて新しい景色見せてくれ
金曜に1055円にあった万株売り、今日は1060円
1円でも高く売りたい意識はあるようです
商いの少ない銘柄に、15000株もの売り指値をまとめて出す事は理解に苦しむ
光通信は純投資目的が主なので、提携やらTOBを期待するのはどうかと思いますよ
ついでに言うと、光通信が買ってるから買うと言うのも、少しズレているんじゃないかな
やはり業績や先行きを納得して買った方がいいね
サニックスで光通信が買い増しして
提灯買いしたけど
大損撤退した経験
無配株を買い増しなら提携やらTOBやら思惑を考えたけど
なんにもなかったw
此処は、穏やかでいいね!
賢い奴は、こういう株を淡々と現物で買っていくW
前に書いた通り、2回の暴落でかなり底が固まってるね!
トランプ関税ショックを再び割ることは、ほぼないだろう!
仮に、割る様なことが万が一あれば全ツッパだなW