そろそろ株主軽視はやめていただきたいですね。
激安の配当を増配お願い。
昨年は3月中に上方修正しました。今期も第3四半期までの進捗率はよく期待しています。
24年1月30日:第3四半期決算、純利益実績1122百万円、通期予想1000百万円
すでに通期予想を超えていたが上方修正なし。
24年3月19日:上方修正および増配を本決算前に発表。
25年1月31日:第3四半期決算、純利益1066百万円、通期予想1150百万円
進捗率92.6%
3月中旬の上方修正を期待。
12月末受注残51.5億円で前年同月比+12.9%と好調です。
520円台で捕まってる人も多そうだし
上値は重いが上手くこなして欲しい。
東証は、スタンダード市場の会社にも「資本コストや株価を意識した経営」を求め、投資者の目線とギャップのある取り組みには改善を促していますね。東証は投資者目線での取組みを求めていますよ。
株主還元すれば大株主の成和も美味しい思いするはずなんですけど、大株主は分離課税ではないので配当上げたくないんでしょうねえ。
内部留保にまわして、節税していると…。
業績はいいのに、株主軽視。株価に表れていると思います。逆に言えば、そこさえ実施したら爆上がりでしょう。日本ギアさん、今の時代の流れに乗りましょう。
ここはたまに何かの拍子にポンとストップ高になるので宝くじ感覚で持ってます。出来れば配当金もう少し上げて欲しいですが。
この会社、株価上げる気なんてサラサラ無いですね。
株主完全無視。
親会社成和は未上場のペーパーカンパニーみたいですよ。成和社長はギア工業社長と同じお名前の寺田さんです。
趣味なんでしょうかね、バルブに並んでビンテージ高級ワインも販売している所が笑えます。社員数も10名もいなかったと思う。
個人的に思うのはここの会社を買いたかったら成和さんをまるっと買ってしまった方が話が早い気がするんです。
しかしここは財務も良いし、原子力、上下水道、LNG等でこれからも社会に必要な会社とおもいますので、定期預金よりは良いかなと思っています。
原子力が下火の時でもしっかり黒字ですし。
株主還元に言及してますし、上場してるからにはPBR一倍も当然社会的に責任あると思いますので。