既存の最終処分場の寿命が会社の限界かと思っていたらミダックは最終処分場をつくり続ける会社かい? もしそれが可能なら利益が無限かい? 凄え会社だね?最終処分場を作り続ける会社なんかあるんだ? 立派な資産株か? 今 買い時?
鳥株人
某冊子貫禄、憧れの
カトチャンにトホホの配当
今年こそけっぱれ、ケッパレ
廃掃法が改正される度に最終処分場の新設なんぞもはや民間ビジネスとしては現実的ではなくなってるんだから、そこに注力してるミダックは唯一無二だ。
まあ こんなもんだよなあ? 流石に下がらなくてよかったよ。徐々に上げていくんだろうなあ。終わったばかりですが 決算が楽しみです。
みんな明日はストップ高だ!今日は目一杯騒ごうぜ。俺 今晩 特上鰻だなあ? 明日? ダメかもしれないから騒げる時に騒ごうぜ! 3年も騙されつづけているんだ ダメにはなれてるし。ストップ高だったらかえって気絶しちゃうぜ!
あー 神様 自民党大敗で
3年連続か? 長いよねえ?
3箇所の最終処分場? これ大ニュースじゃねえの? 処理能力一気に2倍? 株価も2倍? 暑さで 気が触れたかもしれん? でも一気に3箇所はびっくりです。で 株価反応しなかったりして!
今朝、いつものスーパーの七夕飾りに「ミダックさんの株価が天の川を突き破りますように」と3年連続で同じこと書いてきた ♀️
質疑応答の時間は、15〜20分くらいだったでしょうか。
3名の方、計4つ。
1つ目が、埼玉の土地購入のその後について。
現在、周辺の自治体も含めて、近隣の会社や住民の方々などと調整中とのことでした。
質問への返答、その他発言、発表も、非常に気をつけないといけないし、本当に難しい業界なんだなと。
それだけに、他の企業ではなかなかできないし、上場(=公明正大≒何かしらの批判をあびるリスクと向き合う)していることも稀有で、最終処分場の状態が逼迫しているなかで、各自治体の方も頼る存在なんだなと感じまし