新総理相場で賑やかなうちにM&Aで上方修正、たこ足配当からの脱却(EPS18円越え)
をお願いします!
たしかに。
あんな株の教科書の1ページ目に書いてありそうなフリップ3人の答え(分散、ドルコスト平均、現金はある程度余力残すとか)はもう100回以上聞いた事あるし、誰に向けて番組作ってんの?これから口座開設する人向け?と思ってしまいました。
「周りの人にはそう見えてる」というのを学ぶのにはちょうど良いかもしれませんね。
次回あたり、「今日は特別ゲストで田辺順一さんをお招きしています!」みたいな展開あったら株価爆上がりしないかな
コメンテーター3人てあんな教科書のような誰でも言えそうな事を表面の数字だけ見て語るんですねwバラエティだとしてもちょっと腹立つw
実際に取材もしてないジャーナリストが週刊誌の情報だけみてコメンテーターしてるみたいで残念だわ。
社長の言ってるジャルコの定性的な変化やジャルコの深い所はあの人達の頭には当然入ってないですよね。そもそも興味のない企業でしょうからね。
私は第一線でやってる社長の方が優秀で信頼できると思います。もちろん株価にすぐ反映されるかは?ですけど。
そもそもテスタさんはデイトレーダーだからあんまりファンダメンタルめちゃくちゃ詳しいわけじゃないって言ったなかったっけ?
井村さんと比べてだから謙遜かもしれないけど
それで出てる上辺の情報だけ見たら魅力的に見えないんじゃ?
売上高の伸び、営業利益が継続的に増えているか、EPSと配当とかで見たら他にも良い銘柄は転がってるわけだし
だから配当以上のEPSにしないと一般投資家増えないとずっと自分は言ってるわけで
社長のいう頭ツルツルは増えるだろうけど流動性とかも含めてそう言う人