会長さんよ、とりあえず株主総会でお話しさせてもらうからな…
材料といえば次世代電源のみ。
最寄り駅から見える貧相な本社を見れば過度な期待はできない。
寡占化された市場で確実に稼いでいる地味だが外せない会社でもある、
さがれば少しづつ増やしていきたい。
割安なのに配当渋過ぎ
配当性向30%ぐらいは無くては
名前負けだけはするな!
次回、決算報告 空気を読んで
報告していただきたい。
経営陣さんたち、わかりますよね!
日経ほとんど上がらなかったが、ここは+16円(1.26%)で終了。結構でした。まだまだ含み損莫大なので今後も着実に上げていってほしいです。
煽りでもなく純粋な疑問なのですが、本当に次の決算は良好なのでしょうか
2Qまでは良いのですが3Qでは(主にトランプ関税による)受注高の伸び悩みが見られ、受注残高も大幅に低下しました
また四季報からも来季は軟調であることが示唆されており次の4Q結果、並びに4Qで出て来るであろう来季予想は芳しくないんだろうと考えていました
今後この会社にポジディブなことがあるとすれば、トランプ関税が直ぐに是正されるか、前述の受注減により実は期ズレが発生しておりその分の利益が4Q以降に回されるか、来年後半以降に量産化
3Qからすると今期はかなり増益なのではと思いますが、この地合いでも株価は動きません。1300円辺りに意図的に固定されているように見えます。いつ重しが外れるかですね。
最近の下げで信用買い残が減少していますが個人投資家が投げているようですね。この調子だと最悪1200円近くまで下げる可能性あり、じっと我慢です。
ここの25年通期決算は10月10日(金)15:30予定です。今は下げていますが決算は良好と思われますので期待しています。